「横手焼きそばソース」なる物を我が家で発見しました
そー言えば、夏に秋田へ行った時買ったんだっけ・・・忘れてました
本当は、夜食の様な夕食を食べようと思い、お茶漬けの素を探していたのですが・・・
ちょっと頑張って、夕食は横手焼きそばに変更だっ
冷蔵庫の有り物でチャチャッと普通に作っただけだけど、美味しいぃ
麺を買うと付いてくる粉末ソースより上品な香りと甘みがあって、全然違いました


遅い夕食を食べながら、改めてソースが入っていた袋に書いてある説明を確認。(作る前に読む物だと思いますが・・・
)
カテゴリーを「東北の食材」にしてありますが、製造者はブルドックソース㈱で東京でした・・・。まぁイイかっ。。。
それと、品名は「焼きそばソース」ではなく、「ウスターソース」だんだって!
2人前作る時に100ml使うって、結構な量じゃない?
本場の麺は、蒸し麺ではなく、太い茹で麺だそーですが、蒸し麺でも問題なく美味しかったです。
そうですね、ダシが効いていて甘みを感じるソースで、やっぱ半熟目玉焼きにマッチするお味でした。
これは、気軽に横手焼きそばが楽しめる調味料ですね
忘れないように冷蔵庫に入れておきます

そー言えば、夏に秋田へ行った時買ったんだっけ・・・忘れてました

本当は、夜食の様な夕食を食べようと思い、お茶漬けの素を探していたのですが・・・
ちょっと頑張って、夕食は横手焼きそばに変更だっ

冷蔵庫の有り物でチャチャッと普通に作っただけだけど、美味しいぃ

麺を買うと付いてくる粉末ソースより上品な香りと甘みがあって、全然違いました



遅い夕食を食べながら、改めてソースが入っていた袋に書いてある説明を確認。(作る前に読む物だと思いますが・・・

カテゴリーを「東北の食材」にしてありますが、製造者はブルドックソース㈱で東京でした・・・。まぁイイかっ。。。
それと、品名は「焼きそばソース」ではなく、「ウスターソース」だんだって!

2人前作る時に100ml使うって、結構な量じゃない?
本場の麺は、蒸し麺ではなく、太い茹で麺だそーですが、蒸し麺でも問題なく美味しかったです。
そうですね、ダシが効いていて甘みを感じるソースで、やっぱ半熟目玉焼きにマッチするお味でした。
これは、気軽に横手焼きそばが楽しめる調味料ですね

忘れないように冷蔵庫に入れておきます
