大型連休明け、不登校になった児童・生徒が多いです。私が子どもの
ころは熱があっても、雪が降る中でも登校しました。ずる休みをしよう
ものなら父親の往復ピンタを食らいました。。最近の子どもの環境は
生ぬるくていけません。
祝日の配置を見直してほしいです。GWが終わると次の祝日が7月の
「海の日」。2か月半くらい空くから、無駄なプレッシャーがかかる
のです。6月は、梅雨で気分的にも落ちる時期だから、1日くらい祝日が
ほしいですね。
ころは熱があっても、雪が降る中でも登校しました。ずる休みをしよう
ものなら父親の往復ピンタを食らいました。。最近の子どもの環境は
生ぬるくていけません。
祝日の配置を見直してほしいです。GWが終わると次の祝日が7月の
「海の日」。2か月半くらい空くから、無駄なプレッシャーがかかる
のです。6月は、梅雨で気分的にも落ちる時期だから、1日くらい祝日が
ほしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます