今日は地球環境デー。人間さえいなければ、こんな日は要らない
のかな?
終日雨なので、読書。読んだのは、米長邦雄著「われ敗れたり」。
コンピュータ棋戦のすべてを語るというものです。転んでもただでは
起きない精神はさすがプロ。対局料は1,000万円。そして印税で稼ごうと
いうから見上げたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/ba/c053e1516204858351a95e5a5bb1dbd3_s.jpg)
「兄たちは東大へ行ったからアホだ」とは有名な言葉。
最強将棋ソフトはどうやら人間を超えたらしい。
のかな?
終日雨なので、読書。読んだのは、米長邦雄著「われ敗れたり」。
コンピュータ棋戦のすべてを語るというものです。転んでもただでは
起きない精神はさすがプロ。対局料は1,000万円。そして印税で稼ごうと
いうから見上げたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/ba/c053e1516204858351a95e5a5bb1dbd3_s.jpg)
「兄たちは東大へ行ったからアホだ」とは有名な言葉。
最強将棋ソフトはどうやら人間を超えたらしい。
妻は美容院へ、
私は春になって大きく成長した雑草の除草作業を。
草刈り鎌では、とても雑草の生長に追いつきません。
退職金で買ったエンジン刈払機を使っています。
燃料を補給して始動のひもを引いてもエンジンがかからない。
もちろんチョーク状態にしています。点火プラグを点検しても
異常なし。
諦めかけていたらやっと始動。こんな嬉しい気持ちになったのは
久しぶりのこと。寒い期間は使わなかったのが、スムーズに
始動しなかった原因のようです。機械は定期的に使ってやらないと
いけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c3/3ff27351297e90d3d167da8dceb6eef0_s.jpg)
みかんの木の下、畑の周り、生け垣の木の下などの除草を
刈払いました。
私は春になって大きく成長した雑草の除草作業を。
草刈り鎌では、とても雑草の生長に追いつきません。
退職金で買ったエンジン刈払機を使っています。
燃料を補給して始動のひもを引いてもエンジンがかからない。
もちろんチョーク状態にしています。点火プラグを点検しても
異常なし。
諦めかけていたらやっと始動。こんな嬉しい気持ちになったのは
久しぶりのこと。寒い期間は使わなかったのが、スムーズに
始動しなかった原因のようです。機械は定期的に使ってやらないと
いけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/c3/3ff27351297e90d3d167da8dceb6eef0_s.jpg)
みかんの木の下、畑の周り、生け垣の木の下などの除草を
刈払いました。