Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

もう一度食べたいポン菓子

2010年01月24日 | Weblog
茶色い鉄の機械に薪をくべるおじさんと、機械を囲む子どもたち。
両手で耳をふさいだ瞬間に「ドッカーン」。
ポン菓子」「バクダン」などと呼んでいた香ばしい匂いが特徴の米菓子が
懐かしいです。

ネットで調べたら、ポン菓子機を製造している会社がありました。
いくらで購入できるのでしょうか?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は何の日? | トップ | メイド・イン・ジャパン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団子楼)
2010-01-28 01:40:18
小型ポン菓子製造機を購入したというお米屋さんのページを見つけました。
雑穀アドバイザー資格の取得費用とほぼ同じとか…。
返信する
新しい資格 (Pastral)
2010-01-28 06:07:17
段階的な資格制度で、雑穀エキスパート→雑穀
アドバイザー→雑穀クリエイター・・・という
順番にレベルが上がっていくそうですね。

芸能人の奈美悦子さんが、この雑穀アドバイザ
ーという資格を持ってると知りました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事