![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/b6e04c207740115a44e828846e9d2b65.jpg)
5日は冬ごもりの虫が暖かさにはい出すといわれる「啓蟄(けいちつ)」。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲く頃です。
天気予報では今日の晴天を有効に使いましょうと言っていました。
ジャガイモの植え付けをしました。食味がよく、育てやすいとの評判の男爵を
3kgです。順調に生育すれば、6月には収穫できるでしょう。
家庭菜園には、まだ白菜、大根、カブラなどの冬野菜が残っています。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲く頃です。
天気予報では今日の晴天を有効に使いましょうと言っていました。
ジャガイモの植え付けをしました。食味がよく、育てやすいとの評判の男爵を
3kgです。順調に生育すれば、6月には収穫できるでしょう。
家庭菜園には、まだ白菜、大根、カブラなどの冬野菜が残っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます