通知票の所見を作成し、所見欄へ記入するのは一番気を遣ってきました。
個性を生かす教育に役立てる観点から所見欄では良い行動や様子だけを記述することに
なっています。
「落ち着きがない」→「好奇心旺盛」
「騒がしい」→「明るい、活発な」 など。
「問題行動がある」という実態が隠ぺいされ、素晴らしい「ほめ言葉」に置き換えられて
いる。 現場教師は「マイナスにならない評価」書きに必死なんです。ネット上には 、
「書き換えたい言葉一覧、文例集」(教心ネット)まで公開されています。
「ほめて育てる」を否定しているわけではありません。児童・生徒は、教師から、ほめられ
たり、評価されたりすることで、不安から解放され、自信を深め、生き生きと学習や運動に
励み、力をつけていくと思います。
個性を生かす教育に役立てる観点から所見欄では良い行動や様子だけを記述することに
なっています。
「落ち着きがない」→「好奇心旺盛」
「騒がしい」→「明るい、活発な」 など。
「問題行動がある」という実態が隠ぺいされ、素晴らしい「ほめ言葉」に置き換えられて
いる。 現場教師は「マイナスにならない評価」書きに必死なんです。ネット上には 、
「書き換えたい言葉一覧、文例集」(教心ネット)まで公開されています。
「ほめて育てる」を否定しているわけではありません。児童・生徒は、教師から、ほめられ
たり、評価されたりすることで、不安から解放され、自信を深め、生き生きと学習や運動に
励み、力をつけていくと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます