Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

水道の安定供給を望みます

2018年12月09日 | Weblog
水道料金は1ヶ月あたり最も安いのは、兵庫県赤穂市で853円。最も高いのは
北海道の夕張市で6841円で、8倍の格差があります。わが家は3000円ちょっと
です。しかも水道管の耐用年数は40年で、どこも老朽化で破裂事故、水漏れの
危機を迎えているようです。フランスは民営化したものの、あまりの高騰化で
元に戻しました。日本政府のやることは何でも拙速すぎて、将来を見据えて
いません。こんなことでは心配がつきませんね。

オリンピックチャンピオンのザギトワを押さえて、紀平が優勝とは信じられま
せん。この二人の実力は図抜けていますね。しかしロシアには、4回転を跳ぶ
ジュニアが控えているようです。選手層の厚さには驚かさせられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀平選手の優勝を期待します

2018年12月08日 | Weblog
先週は暖かかったのに、いきなり冬がやってきました。
今朝は毛布を入れていても足下が冷たかったです。北日本では初雪が
大雪だそうです。暖冬だと言っていたのがウソのようですね。

紀平選手とザギトワ選手のSPを youtube で見ました。解説がロシア語
だったので意味が理解できなかったですが、二人とも立派な演技だったと
思います。紀平選手は練習で3回転半を10本中9本も成功させたという
から絶好調なんですね。明日のフリーが楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり必要な公衆電話

2018年12月07日 | Weblog
自動車税の減税を考えているようですが、地方では住民の足となる車なのに
公共交通機関が発達している都会と同じ税率なのは理解できません。消費税
10%の消費の落ち込みを心配するなら、増税しなければいいです。

通信障害は海外11カ国で同時発生したとのことなので、ソフトバンクだけの
責任ではなかったようですね。株式上場前のトラブルだったので、イメージ
ダウンを恐れていた孫正義さんはホッとしたでしょう。NHKニュースでは、
初めて公衆電話を使ったという女性のインタビューが流れていました。こんな
時のために公衆電話はなくせないですね。 


紀平梨花選手がザギトワを押さえてSP首位とは驚きました。やはりジャンプの
要素が大切だということでしょうか。優雅さはどこかへいってしまいました。
それにしても恐るべき16歳です。youtube で彼女の演技を見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルな標本

2018年12月06日 | Weblog
鹿児島県の高校ですが、美術デッサン用の頭蓋骨が本物でした。
母校の理科室の骨格標本だって献体された人のものだと聞いて
いたので、探せばもっと出て来るでしょうね。
「夜な夜な歩き回る人骨・・・女性のすすり泣く声が・・・」なんて
出てきそうな話です。

貴ノ岩が付け人に平手と拳で4、5回殴る暴行です。たしか、引退した
日馬富士に殴られた被害者のモンゴル人でした。相撲界全体に問題がある
のか、各部屋に問題があるのか、各個人に問題があるのか、いやいや問題は
違うところにあるのでしょうか。どうでもいいですが、公益法人を取り消し
て、NHKも相撲中継をやめてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの名旅館

2018年12月05日 | Weblog
渋谷のハロウィーンで軽トラを横転させた4人が逮捕されました。自分の
人生が横転してしまったわけです。ハロウィーンの本来の意義がわかって
いない若者が多いですね。来年は機動隊も放水車を準備して放水しましょう。
それでもだめなら、催涙弾でも打ち込めばいいと思います。

将棋竜王戦が和倉温泉の加賀屋で行われています。この旅館は「プロが
選ぶ日本のホテル・旅館100選」で36年連続で日本一に選ばれている名旅館
です。一度は泊まってみたいと思いますが、玄関に多くの仲居さんが勢揃い
して迎えられるのは気恥ずかしがあります。


中継は、ニコニコ生放送・AbemaTV・将棋プレミアム・中継・携帯中継と
たくさんあります。どちらが勝ってもいいですが、最終局まで名局を見たい
ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策

2018年12月04日 | Weblog
時々、雨が降っていましたが、曇りがちの天気でした。昼間の気温は一日を
通して20度近くなるということでしたが、太陽が顔を出さなかったので、
さほど暖かさを感じなかったです。それより洗濯物が乾かなくて困っています。
明日の晴マークに期待しています。

東京オリンピックのマラソンのスタート時間が午前6時だそうです。選手は
何時から準備をするのでしょうか。やることが、深い思慮もなく、ちぐはぐ、
つけ刃的なことばかりですね。むしろ炎天下の中で開催して選手・観客ともに
熱中症で倒れて、日本の開催決めたバカどもに責任取らせればいいのでは…。

マラソンはそもそも冬の競技。夏に開催しようとするから問題があるので
あって、冬季五輪で実施すれば問題解決ですね。あるいは季節が逆の南半球で
開催しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染みがありません

2018年12月03日 | Weblog
今年のネット流行語大賞は、「バーチャルYouTuber/VTuber」が金賞です。
2Dや3Dのバーチャルキャラクターを使った動画投稿者/インターネット
配信者のことだそうですが、おじさんにはさっぱりわかりません。
銀賞「平成最後の○○」、銅賞「大迫半端ないって」は、よく見聞きしま
した。


逮捕されたゴーンは、1年に20億円もらって当然だと話しています。そう
思うなら、有価証券報告書に載せて、納税するなどの正式な手続きをすれば
よいのです。金額の多寡ではないでしょう。それをしないで、もらって当然
とは、株主、社員、そして日本国民をなめています。これは背任ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解説はまだ早過ぎます

2018年12月02日 | Weblog
藤井くんの解説が新聞に載っていました。NHKのニュースでも流して
いたようです。この人がやるとことは、何でも記事になるんですね。
16歳の若者が羽生永世七冠の解説をするところがおこがましいです。
もっと実績を積んでから解説をしてほしいですね。

ニコニコ動画は、PCのOSが古いので再生しません。スマホでは画面が
小さいので、タブレットで見ています。将棋ソフトの次の差し手や形勢の
得点があることが特徴でしょうか。アベマTVと並行して放映してくれれば
いいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4k、8k放送

2018年12月01日 | Weblog
危険、きつい、汚い、給料安い。4Kでもこれだけブラックなのに、
8kだとどうなるのでしょうか。きょうから4k、8k放送が始まりま
した。アナログ放送終了で、テレビを買い換えたから、現行のハイビジョン
放送でもつい最近のこととのように思えます。

それより、NHKの受信料が月額たったの35円値下げって、開いた口が
塞がりません。やはりNHKは、スクランブルをかけて、見たい人だけ
受信料を払う方式にしてほしいです。


羽生善治竜王VS菅井竜也七段の叡王戦のニコニコ生放送です。解説に藤井
聡太七段が初登場ですが、やはり初々しさがいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする