Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

GO TO キャンペーン

2020年12月07日 | Weblog
コロナ対応で、大阪府と北海道に自衛隊を派遣します。 名古屋市では、コロナ
病床の9割埋まっているそうです。自衛隊だって、あちこちで要請が増えたら
対応できないでしょう。

GO TO キャンペーンが、コロナ蔓延と結びつけたいようですが、旅行先をして
わかったことがあります。バス、飛行機、ホテル、土産物屋では、毎日検温
そして、ことあるたびにアルコール消毒をして、絶えずマスクを着用していま
す。旅行先の地元の人と濃厚接触をする機会はなかったです。

ロックダウンとなると大阪市と札幌市への休業補償を政府が出さなくてはいけ
ないから、政府はやりたがらないですね。そもそも、ロックダウンは今の
法律ではできません。あくまでも自粛要請なんですね。法律改正する必要が
ありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやぶさ2の快挙

2020年12月06日 | Weblog
はやぶさ2は、実に見事な働きをしました。 素晴らしい快挙を素直に祝福した
いです。竜宮城からの玉手箱には何が入ってるか、これからの研究に役立ちます
ね。津島市のある小学校に勤務しているとき、日曜学校でJAXAの川口潤一郎
フェローを講師に招きました。小学生にどんな夢のある話をしたのでしょうか。
私は非常勤教師だったので、参加しなかったですが。

西村経済再生大臣が、大阪府へ自衛隊の看護師派遣を検討するそうです。
自衛隊まで引っ張り出すほどの状況でも、御堂筋を中い心に集客イベントは
やめません。維新が助成金や補助金を打ち切ったから医療が破綻したと思います。
意味のない住民投票にお金をかける必要もなかったでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の思い出

2020年12月05日 | Weblog
鹿児島県・指宿のホテルから宅急便が届きました。旅行をしても、土産はあまり
買わないですが、今回は地域クーポンをもらったので地元に貢献するために利用
しました。自宅への土産を見ると旅先の思い出がよみがえってきます。

霧島連山は、マツ、スギ、ヒノキなどの針葉樹が多くてあまり紅葉はなかった
です。春のミヤマキリシマはきれいでしょうね。温暖な地方で雪は降らないそう
です。ブーゲンビリア、菜の花が咲いていました。街路樹にフェニックス、ソテ
ツがあり、南国ムードが漂っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスターの発生場所

2020年12月04日 | Weblog
ちょっと出かけていたので、久しぶりのブログ更新です。

コロナ感染者が増えていますが、パチンコ屋からはクラスターが出ていない
のが不思議です。みんな同じ方向を向いて無言で、マスクをしていれば大丈夫で
しょうか。それともパチンコ屋の換気はすごいということかな。もともとはタバコ
対策だったと思いますが…。パチンコは学生の頃、たまに行きましたが、卒業して
からは行っていません。ホントですよ。

藤井2冠と杉本八段の師弟対決は、初めて弟子が上座に着いたと新聞報道が
ありました。師匠といえども下座に着いたんですね。将棋界は、上位者が
上座に着くという決まりがあるようです。谷川永世名人も藤井二冠との順位戦の
時、やたらと早く入室して、下座に座っていたとのことです。長幼の序では
なく、厳しい世界ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする