Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

日本にもパパラッチがいた

2023年11月18日 | Weblog
羽生結弦氏が誹謗中傷や報道被害が原因で電撃離婚しました。
3ヶ月で離婚なら、結婚生活はなかったに等しいですね。毎日の
ようにカメラに追い回されたり、盗撮まがいのことをされれば辛かった
と思います。

あれだけ多くの国民が大反対しても、総理や閣僚らの給与アップ法が
成立しました。物価高に苦しむ国民の気持ちをどれほど理解している
のかな。岸田首相の聞く力は、半径1m以内の議員と官僚だけでしょう
ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手、おめでとう

2023年11月17日 | Weblog
季節が急に進み、肌寒さを実感する日が続いています。
鍋料理に欠かせない白菜が取れすぎて農家から悲鳴が上がって
いるそうです。 白菜はもう少し寒くなってからが旬ですね。
わが家の白菜も順調に育っています。気温がずっと高かったから
生長が早かったと思います。

大谷翔平選手が2度目のMVPを受賞しました。日本人がメージャーで
ホームラン王になったのはすごかったです。途中リタイアがあったにも
かかわらず…。大谷の活躍をリアルタイムで見られるのは幸せですね。
来年も応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は、ボジョレー・ヌーボーを買っていません

2023年11月16日 | Weblog
ボジョレー・ヌーボーの解禁日だったらしく、新聞の折り込み広告が
入っていました。ワインブームの時にはバブル景気と相まって、スーパー
にもボジョレー・ヌーボーだらけでした。その後、容器がペットボトルに
なりました。今年は円安の影響か、500mlでも販売しているようです。
教え子がスーパーの酒売り場にいたときは、売り上げに貢献しましたが、
転勤でどこかの店舗へ行ってしまいました。

「清く 正しく 美しく」は 宝塚歌劇団のモットーだったんですね。
劇団をつくった阪急電鉄創業者小林一三の遺訓と初めて知りました。つらく
ても、曖昧なまま放置するのは正しくないと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカラヅカにもいじめが・・・

2023年11月15日 | Weblog
横田めぐみさん拉致から46年です。今思えばえば、小泉純一郎が
やったことはすごいことでした。安部晋三以下、誰も何もしなく
なってしまいました。日本の政治家の得意技といえば、重大な関心を
もって注視するだけです。

タカラヅカは、団員を下級生、上級生と呼んでいます。大人として
扱っていません。事件発覚から記者会見だけは早かったです。阪急が
バックにいたからでしょうか。人間の生命より、阪急の看板が大事と
いうポリシーです。臭いモノにはふたでしょう。「宝塚過激団」と社名
変更かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーズは被害者でした

2023年11月14日 | Weblog
紅白歌合戦に、ジャニーズが出演しません。タレントには罪はないはず、
そこまでする必要があるのかな。紅白を終了という議論はなかったかと
思います。紅白は見たことがありません。もう夢の中です。

大阪万博参加をメキシコとエストニアが辞退し、ナイジェリアが
パビリオンの自前建設を断念です。撤退が相次いで、ジリ貧になることが
現実味を帯びてきました。

利権絡みの連中は、辞退国が増えようが関係ないでしょう。無理矢理、
開催して、暴利をむさぼればそれでいいと考えているでしょう。そんな
連中が得をしないようにしなければいけません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマと人間の共存はあるか

2023年11月13日 | Weblog
クマが人間の生活エリアに出没し、けが人や死亡者が続出して
います。駆除は必要に迫られたからです。自治体に電話をしつこく
かけて捕獲への抗議を続けるヤカラがいると聞いて驚きました。
彼らが主張するように、どんぐりをまけたとしても、人間のにおいは
人里にクマを呼び寄せかねないと思います。

藤井竜王が食べたお菓子のネット注文が30倍になったそうです。
菓子店は、1日で1カ月分の注文が入ったと喜んでいます。話題に
なって売り上げが伸びるのはいいですが、平和ぼけ日本人はミーハーが
多いですね。こうやって、経済が動くのは、今の時代には大切なこと
かもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に寒くなりました

2023年11月12日 | Weblog
市のプレミアム商品券で、灯油を買ってきました。1万円で1万
3千円の買い物ができるから3割もお得です。正確には〇ペイといって、
スマホ決済ですけどね。まだ予算があるというので、追加購入を申し
込みました。

きょうは寒気の影響で、これまでで一番冷え込みました。あまりに
寒いので、今シーズン初めて灯油ストーブを使いました。ズボン下を
はいています。真冬の服装です。秋服が売れなくて、半額セールを
やっている店もあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者が小児科でもいいかな

2023年11月10日 | Weblog
産まれて初めて、インフルエンザワクチンを接種しました。
後期高齢者という自覚を持たないといけません。そのくせ、マスクを
持っていくのを忘れるのだから認知症の検査が必要かな。

小児科でしたが、カルテを作ってもらい、診察券をもらいました。
今後、主治医になるのでしょうか。年齢制限はないのか聞くのをため
らいました。 

大阪万博にパビリオン出展を表明していた5か国が撤退します。
今後雪崩を打ったように増加することは間違いないでしょう。
さらには日本の負担する費用はとんでもなく増えると思います。
国力が落ちぶれた日本でやる意味はもうないでしょう。東京万博を
中止した青島幸男は偉大な決断をしたんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金を滞納する議員がいるとは・・・

2023年11月09日 | Weblog
きょうは、少し雲がありましたが穏やかに晴れて、小春日和と
なりました。あすは、雨が降り、夜になると寒気が流れ込み、
あさって以降は師走並みの寒さの所もあるそうです。急に寒くなる
ので体調管理に気をつけたいと思います。

元税理士で財務副大臣が税金滞納とは冗談でも笑えません。税金を
滞納するような輩に国会議員になる資格はないです。法務副大臣は、
法令違反で辞任しました。いずれも監督する立場の人が滞納や違反を
しているから、一体何なんでしょうか。自民党議員は国民よりも
モラルがないとしか思えません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューベルトの歌曲「冬の旅」です

2023年11月08日 | Weblog
きょうは立冬でした。明け方はちょっと冷え込んだものの、昼間は
快晴で絶好のお出かけ日和になりました。洗濯物もよく乾きました。
来週からは、冬が来るのか、秋が来るのか、気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする