今回はなかなか面白かった。プロらしい技も見られたし、バーディは出でも簡単なグリーンではないこともわかるし。
これなら見てもいいと、思えました。
なんといっても地上波ではないですが、昼過ぎから生中継やインターネット中継が、あったことですね。
編集録画ではねー。まずはここからだな。
でも、プレー遅いなー!
最終組が12番終わった段階で、-13で4人が並ぶ大混戦。
凹ましあいの最終日となりました。
沖野が17番パー3でエース決めました。
中継見始めてすぐの映像で。、。やるなー。
宮里優作。。。パッティングが。。、一筋ずれてる感じで詰めてこれない。
12.13.14と連続ボギーが痛かった。
逆にイ・キョンフンはパッティングがいい。ショットもよかった。
近藤共弘も悪くないんだけだなー。昨日までとはショットがちょっと不安。
小田龍一が-15で先に上がってターゲットとなりました。
小田は決勝ラウンドで、14個伸ばしたんですね。
手嶋多一。パター変えたんだ。
パッティングいいです。
最終組が15番終わった時点でも-15でトップは4人並んでました。
大混戦。。。
16番終わってイ・キョンフンが-16として脱け出ました。
バンカーからのナイスリカバリーでのバーディでした。
でも。プレーが遅い。
17番。187ヤード。。。#7とか#8でうつんだ。。。
イのショットはあわやエース。15センチぐらい。。、
近藤と優作もバーディチャンスにつけました。
イは当然のバーディで-17。
近藤は決めきれず-15。
優作も決めきれず-13。
手嶋は18番惜しかってですがパー終わって-15でホールアウト。
18番。
ティーショット
イはフェアウェイセンター。
優作はイの先のフェアウェイ。
近藤はスプーンか。。、フェアウェイ左。いいアングル。
セカンド
近藤 ピン手前6mぐら
イ えっ?というよなショットで右バンカー。
優作 素晴らしいショットピンにデッドであわやイーグル。ピン奥1m
サード
イ バンカーから。ピン左2m
近藤のバーディトライ。じっくりライン読んで。カップの左抜けた。
イのパーパット。2パットでも勝利ですからわりと気が楽!
カップの左抜けた。30センチ。、。決まった感じです。
優作のバーディパットはしっかり決めて-14 とにかく3連続ボギーがね。。。でも、バーディフィニッシュで良かった。
近藤はパーパット沈めて-15 でした。
イがボギーパット沈めて優勝です。
-16での優勝でした。
しかし、イ・キョンフンがこれで2勝めってのが信じられないです。
突然のショットの乱れが課題なんだろーなー。