台風14号、今朝までは本州南岸を進んで最悪千葉県あたりに上陸するか、という進路で進む予想だったのに、だんだんと離れていき始めました。
今の予想は北東どころか、東向きから南東方向に進む予報になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/949d7354db3c22e68abb78a2133470ae.jpg)
Uターンまでとは言いませんが、こんなコースを進むとはだれが予想したでしょう。
でもいたんですね。
世界各国には気象予報機関があるそうで、世界規模で気象を観測しているそう。
その中のある一つの機関だけが、今回のUターンともいえるコースを進むだろう、と予測していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/596c3d7eea168900a5bf47585caad3ab.jpg)
それぞれの気象予報機関では、それなりのスーパーコンピュータを使用しているんだろうけど、結局元になるデータ入力次第ってことでしょうか?
今回の台風14号、離れていくことで風の被害は免れそうですが、雨には十分警戒をした方がよさそうです。
今の予想は北東どころか、東向きから南東方向に進む予報になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/949d7354db3c22e68abb78a2133470ae.jpg)
Uターンまでとは言いませんが、こんなコースを進むとはだれが予想したでしょう。
でもいたんですね。
世界各国には気象予報機関があるそうで、世界規模で気象を観測しているそう。
その中のある一つの機関だけが、今回のUターンともいえるコースを進むだろう、と予測していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/596c3d7eea168900a5bf47585caad3ab.jpg)
それぞれの気象予報機関では、それなりのスーパーコンピュータを使用しているんだろうけど、結局元になるデータ入力次第ってことでしょうか?
今回の台風14号、離れていくことで風の被害は免れそうですが、雨には十分警戒をした方がよさそうです。