先日のモノトーンのバッグ・・・を作ろうと考えていた・・・・途中下車。
小関先生のバッグを 改めて本屋に見に行ってきました。
『まったく、ちがうやん!』
作りたいと言う気持ちが どこかへ。。。。。トンズラ
で、で、で、。。。。
今日は 途中にしておくとそのまんまに成ってしまいそうなので 違うものでのいいから とにかく形にしようと頑張ってみました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/bd0c8b45d8f2474e47965101689dde07.jpg)
バッグの側面 2枚あるので ポーチが二つ出来ました。
ポシェットにも使えるように 吊カンもつけておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/146180404666140ec6ba8252908c0ca9.jpg)
ポシェットの三つ折ぐけにつけたのと 本体に直接つけたのと やり方を変えてみました。。。
二つ作るって やっぱり まったくおんなじ~~~ってのは イヤなんですよね。。。
こんな小さな違いは 違ってるうちに入んないですよね。。。
小関先生のバッグを 改めて本屋に見に行ってきました。
『まったく、ちがうやん!』
作りたいと言う気持ちが どこかへ。。。。。トンズラ
で、で、で、。。。。
今日は 途中にしておくとそのまんまに成ってしまいそうなので 違うものでのいいから とにかく形にしようと頑張ってみました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/bd0c8b45d8f2474e47965101689dde07.jpg)
バッグの側面 2枚あるので ポーチが二つ出来ました。
ポシェットにも使えるように 吊カンもつけておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/b049c26baf94f6c712a1ecc12feff160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/146180404666140ec6ba8252908c0ca9.jpg)
ポシェットの三つ折ぐけにつけたのと 本体に直接つけたのと やり方を変えてみました。。。
二つ作るって やっぱり まったくおんなじ~~~ってのは イヤなんですよね。。。
こんな小さな違いは 違ってるうちに入んないですよね。。。