![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/05/468928f724d3e54998fb3cd57fa304f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/70a7a52db9fb273628d1d6dc3ea066ed.jpg)
昨日のお仕事の成果はこんなんでした。↑
まだ、ポケットを付けるかどうか 思案中です。。。。
ポケットは 欲しいような ジーパンのポッケで間に合うから いらないような。。。
(ポケットが有ると どうしても 物を入れてしまうくせがあるので 無い方が私向き?とか)
で、で、で、。。。。。
もう一枚挑戦してみました。
って、まだ、途中です。
大きな布地が一枚あれば、このようなものは もっと時間は短くって済むんでしょうが
なにしろ 継ぎ接ぎ。。。。
それも、色合わせを考えながら。。。。。
考えても ある色は決まってんだから そううまく色合わせも出来るはずも無く。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/f872a15025d6b50449a96b8dab24b722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/cf5abaa276b52a25ed10dc79a38e97fd.jpg)
基本は 母のウールの単のきもの地です。
昔なら 『モダンな模様』だったんでしょうが 根暗色!
薄着の季節が来たら Aラインのエプロンドレスが一番!
必要以上の 腰のあたりのお肉を ふんわりと隠してもらって。。。。。
やっと、ボディの布地だけは つぎはぎました。
後は、みかえし部分の始末・・・・バイヤステープでくるみます。
ウールじ以外は 一番薄い接着芯をつけました。
薄くってヘナヘナ・・・バシッとウール地と仲良くしてやんなきゃね。。。。
続きは???お休み明けかな?
めっちゃ 途中ノンばっかり たまってますぅ。。。。涙