メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

秋色バッグ 完成!

2015年10月25日 14時42分50秒 | パッチワーク
               

お天気がいいと どうしてもフラフラ出歩いてしまって 針仕事は二の次で。。。

ここで、ちょこっと疑問だね。
「針仕事」???仕事じゃ無いし。趣味というか 時間つぶしだし。笑

二つ目に作った方は 最初ノンよりこころ程大きいです。(私の心は小さいけど・・・)

見えずらいかもしれ無いけど・・・二つ目のは底へ行くに従って 2センチほど広く縫いました。
ほんのちょっと末広がりに。。。 なんとなく。。。

左側のはヘキサゴンが斜めになってるでしょ、右側のは まっすぐ下に降りてるし。

いつも思うんですよね。
底布をつける時になって ファスナーの部分がぺったんこだと やけに上部が広くなって無い?
広げたいわけでも無いのに 上にいくほどに広くなる。
だ か ら・・・・下の方で広げてしまったら?って。で、やってみた。

両方の側面が ヘキサゴンだったりしたら? パッチの模様が細かったら?
脇縫いは 縫い目がごちゃごちゃしそうだけど 半分だけは無地にして・・・・
すると、それほどごちゃごちゃした感じが無いような・・・私だけしか感じて無いの?

 で、もう一つは?
              ファスナーの鍵の部分が・・・鎖のが気に入ら無い。笑
              いろいろ飾りをつけてあるのは まだしも・・・
              柔らかそうな鎖だけだと ファスナー使い難い。これも私だけ?
              で、持ち手の部分を包んじゃいました。
              あんまり、影響無いのかな?笑

今回の中に使った布地は 姉からもらった布地でたくさんあったから・・・・

ゆっくり、たっぷり 使わせてもらいました。
いつもの「カッツカツ!」ではありません、笑・・・・・

アァ、頭の中では 次はこうしようかな?あぁしようかな?
でも、今までみたいに、次にさっさと乗り換えの出来無い自分がいます。年でしょうか?はい年ですね。

あぁもしよう!こぅもしよう!・・・・・・・・でもトドしてます。笑
                       プワァーーーンってあくびして。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村