なんでも、ものを選ぶときに「みどり」を選ぶ僕ちゃん。
アイスクリームを食べるにも 「みどりっちがいい!」って 抹茶のクリームを選びます。
味のことがわかってるのか 渋ぅ〜い僕ちゃんなのです。笑
軽い積み木で遊んでも 緑の四つだけは かたつけさせてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/43c23bc9527120ac914b32e7bc20e551.jpg)
お風呂に入る時も 「緑のお風呂がいい。。。」って 入浴剤 緑を選びます。
そして・・・いつの頃からか 「みどりっち」と言うようになりました。笑
「みどりっちがいい!」と、なんでも、緑です。
そのほかの色は?「あかっち」「きいろっち」「あおっち」です。
モンチッチの時を思い出しました。
なかなか上手くいえず 「あおいろいろ〜」「ちゃいろいろ〜」「あかいろいろ〜」でした。笑
それぞれに癖があって・・・僕ちゃんは 「〜〜っち」になってしまいました。
ちょっと気がつきました。お風呂のことを聞くと?
「今日は、なんの色だった?」
「ミドリのお風呂だったよ〜」
はてさて 普通に「みどり」と言ってるんです。
でも、ほかの時は「みどりっち」なのです。
何を基準に 使い分けているのでしょう。。。ふしぎ。笑
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村
アイスクリームを食べるにも 「みどりっちがいい!」って 抹茶のクリームを選びます。
味のことがわかってるのか 渋ぅ〜い僕ちゃんなのです。笑
軽い積み木で遊んでも 緑の四つだけは かたつけさせてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/79ba5f81d13be467a340dca8df4b0b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/bb56701117eaa33bc6e7ba50ed5f1af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/43c23bc9527120ac914b32e7bc20e551.jpg)
お風呂に入る時も 「緑のお風呂がいい。。。」って 入浴剤 緑を選びます。
そして・・・いつの頃からか 「みどりっち」と言うようになりました。笑
「みどりっちがいい!」と、なんでも、緑です。
そのほかの色は?「あかっち」「きいろっち」「あおっち」です。
モンチッチの時を思い出しました。
なかなか上手くいえず 「あおいろいろ〜」「ちゃいろいろ〜」「あかいろいろ〜」でした。笑
それぞれに癖があって・・・僕ちゃんは 「〜〜っち」になってしまいました。
ちょっと気がつきました。お風呂のことを聞くと?
「今日は、なんの色だった?」
「ミドリのお風呂だったよ〜」
はてさて 普通に「みどり」と言ってるんです。
でも、ほかの時は「みどりっち」なのです。
何を基準に 使い分けているのでしょう。。。ふしぎ。笑
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村