メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

ひとつ山越え〜〜

2017年11月03日 21時34分04秒 | ひとり言
11月2日、午後
2502グラムの男の子が生まれました。
と、いうか、帝王切開で 世の中に出て来ました。
僕ちゃんの 弟です。

僕ちゃんの出産の時と違って 病院が「母児同室」という システムに変わった為
出産の終わったママの部屋には 我々親とパパしか 入ることができず
僕ちゃんだけ なかなかママに会えませんでした。
ママはお腹を切ったすぐなので 身動きが取れず〜〜まして、病室から出るなんて。。。

訳もわからず「ママ バィバィ 頑張ってね〜〜」
なんて、言って〜〜言わされて〜〜笑
で、夜になって 「ママ、帰ってくる?」って なんども聞き返し。
「赤ちゃんが 生まれたら帰ってくるよ」って 返事に
「ママ、帰ってくる!ママ、今、帰ってくる!」って、半ベソで〜〜。

「ママんとこ、病院行こうか」
「うん、ママ 帰ってくる。ママとこ行く」って 行ったのに〜
ママに会わせてもらえないんです。可哀想です。

今日になって 午前中はまだ、無理だろうと 公園で時間をつぶし
午後 無理を承知で 病院まて。
なかなか 動ける人は少ないらしいですが ママは頑張りました。

昔と違い 痛み止めも 楽チンになって来てるような〜〜
切腹した次の日に 少しずつではあって動けるなんて〜〜
そんな薬があるのなら 私の腰痛にも 効く薬は無いのかしら?
そう言いたいです。痛みの種類が違うのでしょうけど。。。あぁ〜

やっとの事で ナースステーション近くのロビーまで 出て来てくれたママでした。
僕ちゃんは ママがいない時は ママばっかり求めていたのに〜〜
ママの顔を見たら 何の反応もせず パパと大きな声で はしゃいでいます。
でも、チラチラ ママの方を探っているんです。

帰り際も あっさりしてる、後で ぐずるくせに。。。
今日はお昼寝を たった20分くらいしかしてくれず、早く寝てくれるかと思ったけど
やっぱり、パパを手こずらせていました。
パパもベッタリ一日中の子守には疲れたのか 僕ちゃんと一緒にネンネしてしまいました。

ワハハ、ジィジも 随分疲れがたまって来たらしく お子ちゃまの時刻にネンネ〜〜。
私は?
身体は疲れていますが 次々の やらなければならないことに 追いかけられて〜〜
目を閉じても 頭がネンネしてくれません。

腰痛はもう、限度をとっくに越して〜〜
って、限度以上になっても、押し寄せてくる事柄には 拒否もできず。笑
でも、必死になると なんとかなるものですね。この先はどないなるか〜笑

まぁ、どないかなるでしょ。
そう考えるようになりました。
今が良けりゃ それで良し。あしたのことはわからない。

僕ちゃん2号が 生まれたのに めでたい気持ちより〜〜
これじゃ 僕ちゃん2号が 可愛そう。
でも、好きでお兄ちゃんになったんちゃうもんね。
僕ちゃん1号 頑張ってますよ。可愛いもんです。
我慢してるのが 何と無く解って〜〜自分でも解って無いだろうに。

後は日ぐすり。
ママは早く元気になるように
僕ちゃん2号は ぷくぷく大きくなるように。
僕ちゃんは〜〜今迄の
王座を2号に取られないように〜〜笑

ジィジとバァバは もうしばらく 頑張らなくちゃ‼️

今日は僕ちゃん2号の ご報告を。
遅くなって〜〜申し訳ありませんでしたね。チャンチャン