僕ちゃんの置き土産です。後始末はバァバの仕事? 笑

ジィジは いつものおせんべいを食べたいんだけど こめはぜがいっぱいあるので それをかたつけて。。。
三歳の子供には 食べやすいお菓子かも? でも我々には 少々めんどくさい!笑
でも、ここでジィジを許してしまうと 全部私の後始末仕事になるので。。。一緒にね! 笑
見ても解らないお方には・・・少々説明のいるお話。
へしこちゃんです。


こんなにいっぱい食べるわけではありません。
こうしておいて 一切れずつ。。。ちまちまと。。。笑
一切れずつ 焼くなんて、面倒なことやってられませんから〜〜
って、これは、ミューポンからの画像でした。
ふたりの子に・・・3歳児の食事と 離乳食
もう自分の時には どうでもよくなって こういうものを用意しておくと チャチャッと出来るもんね。
ちょっと元気が出て来てくれたのか 食事の用意 作り置きもできていい感じ。
今日の買い物で ほうれん草が 値段もそうだけど ひと束が多かったので 買い求めて。。。

つい先日まで 2号ちゃんの 離乳食の用意で 毎回お出ましだった すり鉢が 寂しそうだったので
ゴマをスリスリ。。。笑
本当は ここに 切り干大根をもどして入れようと 考えてたんだけど。。。
「確か、一袋あったから。。。。」って
出して見たら これも気温のせいかしら 赤く色が変わってる。
気温じゃなくて 湿気のせい? 私の保管が悪かった? ま、どっちにしても。。。
もどして ほうれん草に入れても 色の悪いおひたししかできそうもないから〜
これは、また他に 煮炊きしようと考えて 人参を少々。。。
煮炊きしている間に ちくわも入れて カサ増やし。そして あげさんも入れて・・・笑
結構な量になりましたよ。笑
ちくわが一袋も多いから〜 夕食にそのまんまで、出しちゃえ!笑
色々作っていくうちに 「今夜出さなくても いいわよねぇ〜」って。笑
作っておけば 明日という日が無いじゃなし。。。。笑
今夜はこれくらいで・・・
色々な味を 少しずつ〜ってのがいいと考えてんだけど、玉ねぎが大きすぎました。
残ってた チキンフライでおしょうゆ味で煮たんだけど 真ん中のお鉢だけが 量 多すぎぃ〜
玉ねぎのせいにしちゃいかんいかん! 私の目分量の測り間違いよね。反省〜笑
いっぺんに、元の生活なんて〜〜ゆっくりぼちぼち やりましょうか。
まだ ちょっと、お弁当を持っていくには 気温が高すぎて 怖い気もするので
もう少し、朝はゆっくりさせていただきましょう。。。

ジィジは いつものおせんべいを食べたいんだけど こめはぜがいっぱいあるので それをかたつけて。。。
三歳の子供には 食べやすいお菓子かも? でも我々には 少々めんどくさい!笑
でも、ここでジィジを許してしまうと 全部私の後始末仕事になるので。。。一緒にね! 笑
見ても解らないお方には・・・少々説明のいるお話。
へしこちゃんです。


こんなにいっぱい食べるわけではありません。
こうしておいて 一切れずつ。。。ちまちまと。。。笑
一切れずつ 焼くなんて、面倒なことやってられませんから〜〜
って、これは、ミューポンからの画像でした。
ふたりの子に・・・3歳児の食事と 離乳食
もう自分の時には どうでもよくなって こういうものを用意しておくと チャチャッと出来るもんね。
ちょっと元気が出て来てくれたのか 食事の用意 作り置きもできていい感じ。
今日の買い物で ほうれん草が 値段もそうだけど ひと束が多かったので 買い求めて。。。

つい先日まで 2号ちゃんの 離乳食の用意で 毎回お出ましだった すり鉢が 寂しそうだったので
ゴマをスリスリ。。。笑

本当は ここに 切り干大根をもどして入れようと 考えてたんだけど。。。
「確か、一袋あったから。。。。」って
出して見たら これも気温のせいかしら 赤く色が変わってる。

気温じゃなくて 湿気のせい? 私の保管が悪かった? ま、どっちにしても。。。
もどして ほうれん草に入れても 色の悪いおひたししかできそうもないから〜
これは、また他に 煮炊きしようと考えて 人参を少々。。。
煮炊きしている間に ちくわも入れて カサ増やし。そして あげさんも入れて・・・笑

ちくわが一袋も多いから〜 夕食にそのまんまで、出しちゃえ!笑

色々作っていくうちに 「今夜出さなくても いいわよねぇ〜」って。笑
作っておけば 明日という日が無いじゃなし。。。。笑
今夜はこれくらいで・・・

色々な味を 少しずつ〜ってのがいいと考えてんだけど、玉ねぎが大きすぎました。
残ってた チキンフライでおしょうゆ味で煮たんだけど 真ん中のお鉢だけが 量 多すぎぃ〜
玉ねぎのせいにしちゃいかんいかん! 私の目分量の測り間違いよね。反省〜笑
いっぺんに、元の生活なんて〜〜ゆっくりぼちぼち やりましょうか。
まだ ちょっと、お弁当を持っていくには 気温が高すぎて 怖い気もするので
もう少し、朝はゆっくりさせていただきましょう。。。