今日は市の文化展へ短い時間でしたが ちょこっと見せてもらいに行って来ました。
そんな中で 見つけた書道の作品です。懐かしい 私がまだ中学生だった頃に書いたことがあるのを 見つけました。
同じものです。墨の色といい 書の太い細い いろいろなところが全く同じような書き方で まるで自分のをみてる感じでした。 これは書いた人に失礼ですね。ごめんなさい。
けど、同じ書道派の 先生なのでしょうか 字の崩し方や 墨の使い具合が一緒で 懐かしかったです。私も、今もずっと書いてたら? なんて思いました。 これは無理ですけどね。。。色々ありましたから〜笑
会場の壁に飾られたもの 時間の関係で 大急ぎでパチリ。
この街の お祭りの時に出る 山車の? 写真じゃないですよ 「絵」でした。細かく描かれてすごい作品でした。
それから〜〜〜
ものすごく涼しくなって来ましたね。で、やっと出して来ました。でもまだ使うところまでは・・・
でも明日の朝は 使うかな? お風呂の脱衣場に置きます。洗面台もあるので 朝イチでは寒くって。。。
また電気代を考えないとならない時期が始まったんですよねぇ〜
今年は 冷房を使ってて すぐに暖房に切り替えて 電気代が少ない月がない? かも。。。。悲