急に寒くなったり またそうでもなく 暖かい朝だったり。。。
もう私の腰は めちゃくちゃな気温の変化に 右往左往してる感じです。笑
だから ちょっとでも楽をしようと。。。
こんにゃくの煮染めを作ったんですが あまりにも毎日同じでは?。。。
で、途中から がんもを足しました。それでも三人です、二日分はあります。笑
そして切り干し大根も 先日買った 金沢おでんの出汁のもとで 煮ることにして。。。
にんじんと 薄揚げもたして ちょっと量増やし。これも三日分くらいかしら。。。笑
あっちやらこっちやら ちょこっと動いてるうちに ジィジは食べ始めちゃった、日曜の夕食。
そして昨日は 見てわかるでしょ? 煮てあったものを出しただけ。。。
外へも出ないし 雨やら風やら 家の中だけでは 運動量はめっちゃ少ないし。。。
これでも多いくらいだと思うんだけど ジィジは?
「ご飯 もうちょっと入れてや〜」って、言いながらこれで済ませたんですけど
食べ終わる頃にはお腹いっぱいみたいでしたよ。。。時間が掛かってましたもん。
またまた 新しくコロナカブ 日本に入ってきたみたいですね。オミクロン株?って言ったかな?
せっかく、少しだけ自由が戻ってきたかのように感じてたんだけど。。。
一人目? そして今、まさに 二人目?の、ニュース。
そしてまた 広がっちゃうのかしら?
12月に入って 気持ちはどことなく気忙しく感じてるのに ここでまた自粛?
どうなっちゃうんでしょう。。。。
こんにゃくを ピリ辛く煮たの 好きです
切り干し大根煮る時 人参と揚げも入れます
感染者が グンと減ってきたと思ったら
新型コロナ「オミクロン株」 怖いですよね
いったい この先どうなるのでしょうね
せっかく 動き始めてるのに 自粛かな・・・
想定内。
そのつもりで作っています。
後は、常備菜を常備!
コロナね・・・・・・・・・・・・・・・・・
メンタル保持が課題だわ"(-""-)"
何かを足していくとか。
我が家は めったに翌日に持ち越さないし 作り置きも
漬物くらい。
私一人なら 何日か同じ物のローテーションで いいんですけどね。
>オミクロン株
これが どの程度の脅威なのかが問題ですね。
入国禁止にしたのは 賢明だと思います。
一昨年、そうしていれば 第1波は防げたはずでしたからね。
売ってるこんにゃく3枚ですよ。
もう少し大きめにカットするべきでしたけど。。。
この時の切り干し大根にも にんじんと揚げを入れてあります。
けど我が家には ちょっと量が多かったです。
何度も火を通してたら 味が濃くなって 辛くなってしまいました。
今日のニュース速報でも また 感染者が出た!って テレップが流れてましたけど。。。
三人分を作るのって 難しいでしょ?
それも煮物となると もっと難しいし。。。
何日も掛かると味が濃くなってしまうのが・・・困ったもんですわ。
もう、この先、お正月 どうなってしまうんでしょう。。。
そこへ持って 煮物って 少量? って訳にはいかないし。。。
途中で何か足して 全く違ったものに? って考えるんですが
そんなに変わってくれるものでもないし。。。笑
入国禁止にしてたのに。。。
その前に 色々あったみたいですね。。。
これから先どうなるんでしょう。。。