先週の土曜日だったか? 日曜日だったか?
「今度の土日に ジンギスカン 食べたいなぁ〜 確か あそこ(スーパーの棚)に 並んどったわ!」
って。 そりゃ 売るのが商売なんだから 売ってるでしょうけど。。。
と言うわけで 土曜日、つまり昨夜の夕食は ジンギス汗鍋でした。
独特の匂いがしますね。それに焦げた匂いと。。。
お野菜も少し。。。もやしばっかりです。後の野菜は家にあったものばかり。。。
カボチャと にんじんは 初めにレンチンして 焼くのに時間がかからないようにして。。。
でも肉汁が少なかったのか お野菜の焦げるのが早いわぁ〜〜
お二人さん、満足したのか お肉もお野菜も残りました。
段々、「食べたい!」って気持ちがあっても 「量」が伴わなくなってきてるみたいです。笑
ガッツリ 「肉を食ったぁ〜」って ことがなくなってきたのでしょうか。笑
その前の日。つまり金曜日も 少量のお皿ばかりで、済みました。
残り物があったので それを始末するのがやっと。
「てんこ盛り」なんてのは、ほど遠くなってしまいました。
今朝起きた時に 眺めたお山です。
気持ち?ほんの少し上の方に 雪? ちゃうかいなぁ? くらいです。
スマホで写したんですが 少しズームすると もうぼやぼやになって 見辛くって。。。
純子さんと立ち話
「お山の上の方 積もってない?」
「ほんまや そんなの見てもなかったわぁ〜〜
そういえば 白い気もするなぁ〜〜」
こんな会話でした。気がする?くらいだったんですが 雪?
今年は 3度目に雪が来たら? とは言えないかも。。。
初めっから どかっと雪が来るかもねぇ〜〜何だか恐ろしいお天気? 雪模様ですよ。
味付けされたパック肉を 時々買って 野菜と一緒に
フライパンで炒めて出してましたが その程度です。
家人は嫌いでは無いようですが 好きでも無いような(笑)
>雪
北海道では大雪になっていましたね。
この冬は『西日本が寒い』と気象予報士さんが言っていました。
西日本と言っても 日本の半分ですからね~(笑)
積雪は 西日本の日本海側が多い可能性・・・と言っていた
ので 高松は例年の感覚で良いのだろうかと 楽観して
います。 雪は要りません。
お肉を少しで 炒め物をする時は 焼肉のたれを使うんですが
この時は、はじめっから お肉がタレに浸かってましたので〜
この鍋を出したのも、久しぶりで 片づけてあった 包んでいた新聞紙が 20年の 漠ちゃんの、奥様、岡江久美子さんの亡くなった時の記事が載ってました。
年に一回使ったら、まぁいいっか!って、ところです。
片付けるにも、綺麗に洗って、おこげをとって、今度は、脂だけで、焼き切って。
息子がしてくれるので、任してありますが 朝のうちの一仕事みたいでした。
息子が食べたいと、言い出しっぺなので、黙ってやってくれたんでしょうけど。笑