睡魔から逃れられ無いとわかったので 開き直って 手作業だけにしています。
手先を動かしさえすれば 先へ進むっていう作業。
バッグにしようとか 形をどうしようとか そんなこと考えられへん!
途中で こっくりこっくり 眠とうなってしまう。ワハハ
で、その後コテン!って こたつむり ワハハ
布地カットも めったやたらにカットしてる。色合わせなんて 考えてたら 進まん!
だって、進むより前に おメメつむってるもん。涙
始めはこんな風に並べてみたんやけど・・・
なんやしっくり来ん。差し色に!って思って 紫を使ってみたけど ダメみたい。
かえって紫色が浮いてる様に思えてきた。こりゃあかんわ。
それで、一色だけ抜いてみて こんな風なら?
あまりパッとせん様だけど このまんま進めてみて 気に入らんかったら またポイ!かな。
今夜は 冷えるって言うてたなぁ・・・
ジィジは町内の寄りで 出かけて行ったし ゆっくり・・・というか みたいテレビもないし。。。
こんな夜は針が進む。こんな時こそ ねむう無いとエエのに。。。
また寄り合いは 遅うまでかかるんやろか?もう10時半やのに。
眠い目をしばしばしながら・・・針を進めました。でこんな風になりました。
私にしては とんでもない色使いです。私らしく無い色ですわぁ。
けど、あまり品が無い様な
やっぱり私には 明るい色合わせは難しいですね
根暗色の方が合わせやすいわ。。。笑
ここまで書いてたら ジィジが帰ってきました。今夜はここまで。
にほんブログ村
手先を動かしさえすれば 先へ進むっていう作業。
バッグにしようとか 形をどうしようとか そんなこと考えられへん!
途中で こっくりこっくり 眠とうなってしまう。ワハハ
で、その後コテン!って こたつむり ワハハ
布地カットも めったやたらにカットしてる。色合わせなんて 考えてたら 進まん!
だって、進むより前に おメメつむってるもん。涙
始めはこんな風に並べてみたんやけど・・・
なんやしっくり来ん。差し色に!って思って 紫を使ってみたけど ダメみたい。
かえって紫色が浮いてる様に思えてきた。こりゃあかんわ。
それで、一色だけ抜いてみて こんな風なら?
あまりパッとせん様だけど このまんま進めてみて 気に入らんかったら またポイ!かな。
今夜は 冷えるって言うてたなぁ・・・
ジィジは町内の寄りで 出かけて行ったし ゆっくり・・・というか みたいテレビもないし。。。
こんな夜は針が進む。こんな時こそ ねむう無いとエエのに。。。
また寄り合いは 遅うまでかかるんやろか?もう10時半やのに。
眠い目をしばしばしながら・・・針を進めました。でこんな風になりました。
私にしては とんでもない色使いです。私らしく無い色ですわぁ。
けど、あまり品が無い様な
やっぱり私には 明るい色合わせは難しいですね
根暗色の方が合わせやすいわ。。。笑
ここまで書いてたら ジィジが帰ってきました。今夜はここまで。
にほんブログ村
私は最後のきれいな色合いで
元気が出ると思いました。
なかなかこれ!!ってねぇ
でもどれもこれもいい感じですよ。
さすが冬ですね。
寒いです、こたつむり大賛成です。
始めのが紫がちょっと主張しすぎ〜って思ったので 他の色に変えて(それが二枚目の画像 まだ並べてるだけです)
夜になって 一人寂しくチクチクしました。
トド寝したり 一人お茶 したりで・・・
時間はかかりましたが 夜遅くに三枚目の画像までできました。
エンジンがかかると進みますが 今日もまた丸一日寝んねしていそうです。
お忙しさんのチャピさんには 考えもつか無い私の一日だろうと思いますよ、笑
配色でグッとイメージが変わるから、すごく面白いです。
頑張ってチクチクしたいのに、台所仕事始めると立ちっぱなし。
主婦は大変です。
私も、これでもありだよねぇ〜!って 思いながら でも直しちゃったしぃ・・・って。
立ちっぱなしって 見えない苦労ですよねぇ。
台所に立つってのは 結構な腰に痛みなんですよ。
小ちゃい空っぽの頭でも 台所で調理台に向かってる時って あの少々のうつむき加減が めちゃ響きます。
手仕事も 台所仕事も 踏ん反り返ってないと・・・でも、主婦が踏ん反り返るって聞いたら
あまり、よくは聞こえませんよねぇ。笑
1枚目はメリハリがあって良いように思います。
デモ仕上げるのはメーメーさん納得のいく方で
進められたらいいですよね。
雪は福井市内では43cm降りました。夜中に除雪車が
来た様ですが爆睡で気が付きませんでした。
こちら 半分もないと思いますよ。
けど、気温は低いですねぇ・・・解けてる感じがしないもん。
あの除雪の音でも爆睡ですか?いいなぁ・・・熟睡できるってのがいいですよ。
こちら 新聞屋さんが来るのが遅くなったので ゆっくり眠れる〜って時間に ブルが来ます。
ちょうど道路事情なんでしょうが この辺りが3時過ぎくらいですねぇ。
メリハリの付いたのも 作っておこうと・・・やり始めちゃいました。笑