先日から 猛烈な寒気が上空に・・・とか 毎日のようにニュースです。
でも、わが町は その中に入れてもらえないのか もらえないのが良かったのか
雪らしい雪は 積もりませんでした。
いつもの年なら 11月下旬に びっくりさせられる積雪があって
その後、またなんとも言えない暖かな日が続いて・・・???
でも正月までには 暮れには雪が降ってたんですよ。そう、毎年そんな感じです。
なのに今年は・・・今日がやっと雪らしい雪 積雪って言えそうな雪。

真夜中 そう3時16分でした。遠くにブルの音がします。
「ブルが通ってるなぁ〜 積もったんかなぁ・・・」
「そうでもないやろ・・・」
眠たまなこの会話は 降っても降らんでも そろそろ雪が来てもおかしくない!ってことです。
夜が明けて・・・って もうちょっとで夜が明ける頃。
積雪はどうってことない!って判断ですが ちょうど車の前に たくさんの除雪した雪が積んである。
雪国の人ならわかってくれるでしょ。
ブルが通った後で 両脇にうず高く積まれた 残り?の 脇へ退けられた? 雪の山。
それを除雪してからでないと 車が出せない。涙

旦那さんが今日は 早出だったのでしょう。
真っ暗なうちから サクッサクッ!って スコップの音がしてた。
そして 朝早く出勤して行かれました、ごくろうさん。
これで、雪のピークは越したとか。でも、今日1日 吹雪いていました。積雪はさほどでもなかったけど。
お昼頃 買い物に市街を走ったんだけど 道路によって真っ黒にアスファルトが見えてる道もあれば
圧雪で轍に走ってるタイヤが取られ お尻がフラフラ揺れる道路や いろいろですね。
融雪用の水がとんでもない方向に ビシャビシャ飛んでるところも。。。
何もかも 一番良い状態にするのは難しいだろうけど、大きな被害に遭うと?
文句の一つも言いたくなる。言ったことないですけど。。。笑
サァ、雪は消えてもなんとかは残る。
除雪に当たって 人それぞれで こんな時に自分勝手な気質がバレバレになるんですよね。
自分勝手な行動 取らないようにしたいですね。

にほんブログ村
でも、わが町は その中に入れてもらえないのか もらえないのが良かったのか
雪らしい雪は 積もりませんでした。
いつもの年なら 11月下旬に びっくりさせられる積雪があって
その後、またなんとも言えない暖かな日が続いて・・・???
でも正月までには 暮れには雪が降ってたんですよ。そう、毎年そんな感じです。
なのに今年は・・・今日がやっと雪らしい雪 積雪って言えそうな雪。

真夜中 そう3時16分でした。遠くにブルの音がします。
「ブルが通ってるなぁ〜 積もったんかなぁ・・・」
「そうでもないやろ・・・」
眠たまなこの会話は 降っても降らんでも そろそろ雪が来てもおかしくない!ってことです。
夜が明けて・・・って もうちょっとで夜が明ける頃。
積雪はどうってことない!って判断ですが ちょうど車の前に たくさんの除雪した雪が積んである。
雪国の人ならわかってくれるでしょ。
ブルが通った後で 両脇にうず高く積まれた 残り?の 脇へ退けられた? 雪の山。
それを除雪してからでないと 車が出せない。涙

旦那さんが今日は 早出だったのでしょう。
真っ暗なうちから サクッサクッ!って スコップの音がしてた。
そして 朝早く出勤して行かれました、ごくろうさん。
これで、雪のピークは越したとか。でも、今日1日 吹雪いていました。積雪はさほどでもなかったけど。
お昼頃 買い物に市街を走ったんだけど 道路によって真っ黒にアスファルトが見えてる道もあれば
圧雪で轍に走ってるタイヤが取られ お尻がフラフラ揺れる道路や いろいろですね。
融雪用の水がとんでもない方向に ビシャビシャ飛んでるところも。。。
何もかも 一番良い状態にするのは難しいだろうけど、大きな被害に遭うと?
文句の一つも言いたくなる。言ったことないですけど。。。笑
サァ、雪は消えてもなんとかは残る。
除雪に当たって 人それぞれで こんな時に自分勝手な気質がバレバレになるんですよね。
自分勝手な行動 取らないようにしたいですね。

にほんブログ村
そちらも真っ白ですね。
こちらより多いかもしれません。
ブルが来てくれて嬉しいけれど、後処理が大変。
何処も同じですね。
その上我が家の前は川だから、雪捨ての車で繁盛します。
今年は、困るほど降っていませんから助かっています。
寒波も峠を越えたようで、やれやれです。
積雪ですね、雪かき大変でしょう。
お察しします。でも車出せて運転されているようで
雪は除雪車でなんとかなるのかな?!なんて
思ってみたりしかし、雪は大変ですね。
春が暖かい日差しが待ち遠しいです。
この頃のお天気が 少々気まぐれ起こしてたんですよ。笑
雪国で無いところの方は ブルの登場をどう感じておられるのでしょうねぇ?
ブル?助かる? いろいろありますよねぇ・・・わはは
我が家は、まだ通りに並んでる真ん中ですから いいんですが
端っこの方 困る方もお出でだと思いますよ。
曲がり角に ドォーーン!って大きなお山のところありますよねぇ。
見通し悪くって 雪山の陰から急に車が飛び出してくるようにも思いますよ。音も響きませんし。
早く、春よ、来い!って わがままなぁ。。。
まだ来無いねぇ〜って気持ちの方が ありましたよ。
タイヤ 履いたけど もったい無い!って気持ちもありましたよ、笑
街へ出ても 知ら無い道へは入ら無いこと。大通りを走ること。
でないと、どこに危険が・・・雪野原が待ち受けてるのか。。。ワハハ
必要最小限のところしか 除雪はして無いです。
全部?なんて無理です。消えてしまうものに これだけ苦労するなんて 厄介なものですよ、雪って。
今冬は雪がなくて楽させてもらっていて
このまま春になったら良いなぁって思ってたけど
やはり降りましたね。楽はさせてもらえません(;´・ω・)
我が家玄関前から道は未だにバリバリと凍っていて
怖くて玄関から一歩も出れません。
つるっつるですよ。
お日様はてってるけど 通る車の音は 凍ってます。
バリバリガチガチ 気味の悪い音です。
もうちょっとで日が落ちます。また凍ってしまうんでしょうねぇ。
とんでもないお天気? 暖かすぎる?
いろいろ言ってても、やっぱり暖かい方がどれほど良いか。。。ねぇ。