メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

長かった土曜日

2020年05月23日 21時10分26秒 | ひとり言
何かにつけて イライラして・・・
イライラが止まらない。。。これも 篭りっきりでいるから?
一日中 考える事と 言ったら 冷蔵庫の中と相談ばっかり。。。
「今日は何?」
その返事をするだけ。。。でもその返事にも 段取りってものもあるし。。。

そんな時、買い物の途中で 無性に甘いものが欲しくなって。。。。
いつもアッツいお茶を飲む時でも なるべくお菓子には手を出さず。。。
ジィジに我慢をさせてるのに 私がいろいろ口にするのもかわいそう〜
でもジィジには ほんの一口だけど お煎餅は出してるんよ。。。

いざ何かを・・・・って時に、我が家には 私の口に入る物が無い。
買い物の時に 何か買っておこうかなぁ〜〜とは思うんだけど いつもやめてしまう。
でも今日は違った。 ちょうど 甘いものの通路を通っていたからかしら? 笑

で、手が伸びてしまった。。。ジィジも  ????てな顔だったような。 私にはそう見えた。
だって 一つしか買わなかったもん。 爆笑〜

 これ一つ買うのに 勇気がいるんだよねぇ〜 バカみたい!

いつものように 土曜日は、朝がゆっくり〜〜 今日は、そうじゃなかった。
まだ暗いうち 3時に 息子の部屋のドアの音がして 22分に 車の音がした。
長い間我慢していた 釣りに出かけて行った。。。
別に気にするでもなく・・・ でも 久しぶりに出かけたものだから 心配はある。
結局 うとうと 眠るでもなく 起きるでもなく・・・横になったままで 時間を流して。。。
いつもと同じような朝に起きて。。。

でも、 私が階下に降りて行ったときは もう息子は帰って来ていた。
車の音を聞いたような気がしたが 玄関のドアの音までは 気がつかなかった。。。
そんな感じに うとうとしていたみたいだった。。。

早くに起きたせいか その後 お昼まで ぐっすりと睡眠を取る息子
リビングの真ん中で 大きな ずうたいが 転がってるんだもん ジィジと私も 何も出来ず。。。

その後、家の中のゴミを・・・段ボールとか古新聞とか・・・空き缶も 処分して貰いに色々 回って。。。
ついでに買い物に。。。冷蔵庫の掃除をしたかったので そろってなかったお肉だけを買って。。。
さっさと帰って来た。 そぅそぅ ジィジが 座椅子が欲しいと言い出して ニ◯リへも寄って来た。
欲しい物が、今 無い と言う事で 注文して また後日 貰いに行く事になった。。。

帰って来たら またまた息子は釣りに行くと言う。
夕飯までに 帰って来てもらうことを言って・・・ジィジも何やら出かけて行ったし。。。
その後の短い時間で やっと私の 夏用のマスクを 縫うことが出来た。



今までに いっぱい 縫ったけどあれは 夏には暑いだろうなぁ〜〜
また ぼちぼち夏用を縫う事にするかなぁ〜〜

でも今日、どこだったか ブログを泳いでいたら 40枚いりの箱で マスクが 498で売っているらしい。
元のお値段に戻って来てるの? それならば そんなに必死こいて 縫う事も無いし。
けど、そんな仕事もなくなると、 益々 何もしないで1日が終わって。。。ダメ人間になっちゃいそうで。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼちぼち)
2020-05-23 22:31:35
メーメーさんの息子さん、釣りをされるんですね。海釣りですか?
私の父が昔、岩場で釣りをしていた時、釣りに夢中になっていて気がついたら満ち潮で周りは海のようになっていて、必死で陸まで歩いたと言っていた事を思い出します。うちは夫の趣味がフライフィッシングで川に一人で釣りに行きます。ホント、帰ってくるまで心配なんですよねー😆
返信する
メーメーさん (チャピ)
2020-05-23 22:40:14
こんにちは^^*


早朝からお疲れ様です。
夕食には取り立てのお魚が並んでますかね。
いいですね。

一人暮らしではないので気を使っておたがいさまですけどやはり我慢しますね。

今は私も主人がいるので無駄食いができません。
でもいないときに食べちゃうのでぶくぶく太っていきます。
これどうしたらいいのかです。
人に話してもです、自己管理ができません
返信する
プリンで、イライラ、治ったかしら? (くちかずこ)
2020-05-24 10:23:18
甘い物、お菓子、家で作ったら、低糖質の甘味料に置き換えたり、繊維質を増やせたり、果ては、プロテインなんが入れ込んだり、全粒粉にしたり、低カロリー、低糖質、高繊維、高蛋白、高ビタミンにできたりして、罪悪感なく食べられますよ。
もし、便があったら、くちこ的には、コストコのアガベシロップがお安くて、癖がなくてお勧めです!(^^)!
返信する
ぼちぼちさん♪ (メーメー)
2020-05-24 12:35:53
いちいち心配してたら〜〜
って言われる事もありますけど。。。
誰も 起こそうと思って事故に遭遇する人は居ないですよね。
まさかって 時は いつ何時やってくるのかわからない。
結果OKとなって やっと終わるんですよ。それの繰り返しですよね。
「釣り」だけは ひとりでやる 趣味ですよね。。。
数人で行っても 釣ってる時はみんな一人一人でしょ?
どこまで行っても心配の尽きることってないですよねぇ〜
返信する
チャピさん♪ (メーメー)
2020-05-24 12:40:45
ジィジは お煎餅が大好き。
そして見えるところにあったら?
ワハハ、そのあとは言えません。
それを見てても、私は「我慢」とは思わないんですが
この時は、無性に、何か甘い物が欲しかったんです。

体重は全く変わってないのに
体型が変わって来たんです。。。これ問題ですよねぇ〜〜笑 どうしよう〜
返信する
くちかずこさん♪ (メーメー)
2020-05-24 12:48:05
そうよねぇ〜 いつも作ってらっしゃるわよねぇ〜〜
私、家で何かを作ったのって 長女が幼い頃に プリンを作ったのが
最初で最後です。だって、作ると いっぱい出来ちゃうでしょ。
たとえ 4〜5個でも 残しておくのって苦手です。
みなさん、パンを焼いたり ケーキを作ったり。。。
マメなんだなぁ〜って思うだけで 作りたい気持ちは、湧いてこないんです。女じゃないのかな?笑

ちょっと違うかもしれないけど。。。
糖質を考えるなら  半分に減らしたら? って思っちゃうし
考え方が 子供なのかもしれないけど  多い物なら減らす
高いものは低く  必要なものは必要なものだけで・・・てな。笑

プリン たいして甘い!って感じなかったんですよ。爆笑 なんでもよかったのかな?私。
返信する
Unknown (asayannj)
2020-05-24 19:37:27
ご主人様糖尿病にかかっておられるのですね。
私もそうなんです。昔と違って今は我慢しないで適切な量であれば何でも食べて良いのですよ。食べたいものを我慢する辛いです。(( ノД`)シクシク…
我が家も学校がお休みで3食の用意が大変です><。
早く学校が始まってお昼だけでも給食を食べてきて欲しいです。
返信する
asayannjさん♪ (メーメー)
2020-05-24 20:39:29
もう、今現在は 心配した事もないんですが。。。
血糖値を気にし出して シャカシャカキャベツを食べるようになったんです。
目の前にあるものを我慢するって言うのは しんどいですから〜
適切な量というより 食べるものを他に置き換えて・・・ってやってみて
今は何も 気にする事もなくなったんですが  私としては  このやり方が楽チンになっちゃって。。。
毎食キャベツの千切りサラダをつけます。
カレースプーンいっぱいの 蒸し大豆 そしてある程度の量のトマト。これだけは絶対に食べます。
食事のいちばん初めにです。 それで ある程度の量にもなるし 他のもの  つまり ご飯の量が減りますでしょ。。。
他は  ほんの一口づつにしてます。
ちょっと小鉢が必要になりますが  私の洗い物が増えるだけで 二人には 何も影響はないので。。。
返信する

コメントを投稿