檸檬さんのブログからの情報で 港まで行ってきました。
掃海艇「すがしま」「のとじま」が 入港してる!って。

ただ、それだけの情報で 後の事は何も考えず、即、港まで~~
そういえば、きらめきみなと館で何やら人だかり~~~
この頃は 5月5日のこどもの日のイベントを ずっと後になってから行うんですね。
もう、小さい子が居ないもんだから 全くそう言う事解らなくって。。。
人だかりの中を・・・・テクテクテクテク・・・・なんもあらへん!
子供達に向けて? いゃ なんとなく その子の親達に向けて?
でも、何のテンション上がる事も無く・・・・軽くスルーしてきました。笑
たまに、
バァちゃんジィちゃんと来てる子は居ないかな?って 付添人を見て回っても・・・・
知った顔は全く無くぅ~~~ちょっとしたウォーキング!ワハハ
でも、やって来てる人は多かったんでしょうねぇ~~
駐車場が遠かった!!!!とってもとっても!!!遠かった!
はい、ウォーキング でした。

掃海艇の中を見せて貰う事も出来たのですが 私、海の上 にがて!
で?
ジィジも『別に 中まで見ンでもええわぁ~~』って。
見に来たんと、ちゃうのん?

昔、その昔・・・・
ジィジがこのあたりで仕事してた頃 この辺りには線路が在って・・・
石炭を運んでた線路の後 両側に倉庫が在って・・・・
今は、何かきらめきでイベントが在ると こうやって駐車スペースになるんです。
何だか寂しくなった港です。倉庫の屋根も とんでもなく錆び付いて。。。
さびが落ちてきそうな所は 縄が張ってありました。ますます、さみしそぅ~
やっぱり、何の予定も目的も無く 休日は終わってしまいました。
掃海艇?ホント、見に行っただけ~見ただけぇ~ワハハ
にほんブログ村
にほんブログ村
何となく以前のブログを見ていたら・・・・
見つけました。我が家に始めてベルフラワーが来た日の事。
幾つかの苗を貰いました。その中に一鉢でした。
この画像は 2010年の母の日のプレゼンとです。
モンチッチ達が選んでくれてた 花の中にベルフラワーが在ったんです。
何年も 細々と生き延びて来てたんです。びっくりですぅ~。。。
掃海艇「すがしま」「のとじま」が 入港してる!って。


ただ、それだけの情報で 後の事は何も考えず、即、港まで~~
そういえば、きらめきみなと館で何やら人だかり~~~
この頃は 5月5日のこどもの日のイベントを ずっと後になってから行うんですね。
もう、小さい子が居ないもんだから 全くそう言う事解らなくって。。。
人だかりの中を・・・・テクテクテクテク・・・・なんもあらへん!
子供達に向けて? いゃ なんとなく その子の親達に向けて?
でも、何のテンション上がる事も無く・・・・軽くスルーしてきました。笑
たまに、
バァちゃんジィちゃんと来てる子は居ないかな?って 付添人を見て回っても・・・・
知った顔は全く無くぅ~~~ちょっとしたウォーキング!ワハハ
でも、やって来てる人は多かったんでしょうねぇ~~
駐車場が遠かった!!!!とってもとっても!!!遠かった!
はい、ウォーキング でした。

掃海艇の中を見せて貰う事も出来たのですが 私、海の上 にがて!
で?
ジィジも『別に 中まで見ンでもええわぁ~~』って。
見に来たんと、ちゃうのん?

昔、その昔・・・・
ジィジがこのあたりで仕事してた頃 この辺りには線路が在って・・・
石炭を運んでた線路の後 両側に倉庫が在って・・・・
今は、何かきらめきでイベントが在ると こうやって駐車スペースになるんです。
何だか寂しくなった港です。倉庫の屋根も とんでもなく錆び付いて。。。
さびが落ちてきそうな所は 縄が張ってありました。ますます、さみしそぅ~
やっぱり、何の予定も目的も無く 休日は終わってしまいました。
掃海艇?ホント、見に行っただけ~見ただけぇ~ワハハ


何となく以前のブログを見ていたら・・・・
見つけました。我が家に始めてベルフラワーが来た日の事。

幾つかの苗を貰いました。その中に一鉢でした。
この画像は 2010年の母の日のプレゼンとです。
モンチッチ達が選んでくれてた 花の中にベルフラワーが在ったんです。
何年も 細々と生き延びて来てたんです。びっくりですぅ~。。。
ちょっと風があったのですが・・・
港です、風は 半端無く感じました。
何かイベントでもない限り そうそう行かなくなってしまった港です。
砂浜も 港も そしてお山も すぐ近くにあるんですよ。
『気比の松原』って 三代松原のうちの一つです。
学生の頃 松林の中をチャリ通でした。まるで 正平さん!ワハハ
でも、段々小さくなってるように思います、松林。
子供の頃は 行けども行けども 松林でずっと向こうに波の音 だったんだけどなぁ~。。。
すてきなお散歩になりましたね。
港のお散歩は気持ちいいでしょうね。
大きくてほんとカッコイイです。
ベルフラワーって、多年草なんですね。知りませんでした。
紫色が綺麗でかわいくて、強い花なんですね。
よく見かけますよ あの自衛隊のジープ。
昨日も掃海艇と一緒に展示してあったんですが・・・
座席のクッションの悪さに ジィジも『こりゃ、たいへんやわぁ~』って。
ぺっちゃんこの座席で これで長い事移動するなんて ホント大変でしょう~。
私はあのグリーンの車をみると 即車番を読もうとするのですが
長過ぎて すれ違う間にはちょっと無理。楽しんでます。
傍に港があるの?
自衛隊の車が京都へ行く一号線を走っていた時に
見た事があります。こわがりだからsのグレーの濃い色や
グリーンの車両を見るのん苦手です。
日本守ってくれているんにネ!
以前に舞鶴で もっと大きいのんに乗せてもらいました。
ちょこっと気になったのが・・・・
自衛隊員さんがかぶってはった 帽子。
正式なかっこええのんと 普通のキャップみたいなんと。。。
どっちも自衛隊員さんのには違いないんやけど
やっぱえらくならんと あのかっこええ帽子はかぶらせてもらえんのやろか?些細な疑問でした。
ベルフラワー なんも手をかけてなかったのに 調べたら4年もうちに在ったんです。
そう言えば ちいちゃいのんが ヒョロって年もたしか・・・
今年はモウケモンでした。ワハハ ゲンキンですやろ~。。。
でも今は、閑散としてますでぇ~
港で働いてる人に対しては ちょこっと失礼したかもしれんけどぉ~
昔を知ってる者には 寂しい限りですわぁ~。
ベルフラワー 結構いけますわ!
雪ノ下になってたはずなんやけど 自然の力って凄いですわ!
チィチャイもんほど 凄いんちゃうやろか?
あんたらのお小遣い 減らんようにしぃ~~~。
プランターで ミニトマト育て始めました。
で、言いぐさがええわ~
『毎日 おとんの 見るもんで来たやろ~』やって。
自分で、世話 しぃ~!言うたりたいわ!
自衛隊の船って見る機会があまり無いので
何でも興味ありの私は中までしっかり見てきました。
ベルフラワーって一年草じゃ無いのですね。
大株になると綺麗ですね~。
横浜に住んでいたときは、ドライブコースだったのですが。
ここは海が遠い!
年に1回行けばいいほうかしら。
潮の香りがしてきそうです。
ベルフラワーって小さい花なんですね。
布で作ったのは大きすぎたみたいです。
勉強になりました。
おとんの誕生日と父の日、おかんの母の日と誕生日をそれぞれ勝手に合体させてプレゼントを選んだので…。
来月、再来月はまた、何にも届きまへんでー!!
うちは、今年はベランダでプランター菜園に挑戦中!
ただいま、ミックスレタスとベビーリーフの芽がニョキニョキと出てきたよ(≧∇≦)