メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

近江八幡 五個荘のひな人形<2>

2013年03月10日 16時18分03秒 | ひとり言
何カ所かの商家で開かれていた人形展。

でも、人形より先に その飾られてるお宅の建物が・・・・とんでもなく古い。

  

もっといっぱい写して来たんだけど お家の中が暗いので 画像にしてみると 何が何だか解らない。涙

針金みたいな電線や 梁の太さに唖然!!!

柱もめっちゃいい色~で、こんな木 いったいどこから持って来たのって言う位太い柱 まるでお寺。

薄暗い部屋の片隅に

レコードも見覚えがある。。。お宝物ですよ。

で、昔の我が家にもあった よく似た欄間。『富士山と松林』みたいに見えたけど。。。

         

幅の広い縁側も 畳敷きで。。。天井も、まるでお寺みたいで。。。

今で言えば 『廊下の明かり』が可愛くて。。。

棚の上の蓄音機より 後ろのだるま障子がめっちゃ懐かしい感じ。
  

                         


もう一つ見つけた 珍しいもの。それがミシン。

ミシン本体より そのテーブルが目についたの。両サイドに引き出しが無いっての 珍しくなぁい?

               

で、普通はミシンをひっくり返してしまい込んでしまうでしょ。

なのになのに・・・テーブル板一枚なんだもん。ミシンもはじめはこうだったのかも?って。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

近江八幡 五個荘のひな人形

2013年03月09日 20時53分41秒 | ひとり言
春の日差しを浴びて・・・って、言いたい所だけど

春の黄砂のふりそそぐ中?
 

この景色の向こうは琵琶湖です。全く空と海の境が見えません。」


滋賀県は近江八幡まで ひな人形を見に行ってきました。



近江の商家に伝わる おひな様ばかり・・・・いぃっぱい!

あまりにもいっぱい! 可愛いのもあれば? ちょこっと気味悪そうなのも。。。



でも、私が見たいのは?お人形より こっちかな?

         


そんな中 これは見応えいっぱい!








 


縁側に出て・・・お天気もよかったし・・・・



いろいろな時代の・・・・・・・

     色々なおひな様。



滋賀県は近江八幡。やっぱり、近江商人の町。規模が違うわ!

確か三月の二十日くらいまで この展示は行われてるようです。
それが済むと 武者人形になるそうな。その他にも 町のお祭りや・・・・いっぱいらしいです。
九月の二十三日には 八幡の町広域でいろいろなイベントも。
説明をいっぱい聞いたのですが 何せ覚えられない。古い商家の建物をいっぱい見せてもらったせいか 
ちょこっと興奮気味? やっぱり、建物って見てるだけで落ち着くもんね~。
チョーポン曰く「今、この家を建てたら 億ぅ~? いゃもっとぉ~?」だって。 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村


残り物~

2013年03月07日 19時14分49秒 | パッチワーク
今日は丸々一日 針を持ってませ~ん。

と言うか いったい 私 今日一日 何してたん?

何か バタバタ あっちこち! でも なんの成果も無かったような~~。

画像は 居残り組で 作ってる鍋つかみ の? 途中の途中。

あとはキルティングさえすれば 出来上がり!って所まで来ています。

何だか 外が春めいて来ると お尻に火がついてソワソワ!って。なぁんも 出来てないのにね。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

キルティング始めました

2013年03月06日 12時52分31秒 | タペストリー
『ハートのタペ』の キルティングに やっと入る事が出来ました。

お天気がよくなると 何だかウキウキ!!!

別に出かける訳も無く~でも、どこか行きたいし~ 気持ちだけはうろうろと。。。


まずは 1,5センチ幅で繋いだ所に 隠しキルトを。



『後2列くらいで お終いだ~』って 裏むけて・・・パチリ。


『あっ 縫いのこしがある~~~』 (いつもの事です)


      ハートの所は どうしようかなぁ~~~


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

ここまで?ヤッター!

2013年03月02日 13時27分18秒 | タペストリー
切り落とした細幅のドミット芯を ツゥ~ギハギ の ツゥ~ギハギ!



以前、ピッピさんところ 『花のキルト』のパターンで トップだけ 作ってそのままになってたのを 鍋つかみの 途中の途中になってたのを引っ張り出して~~。


どこまで?『ケチケチ』? ここまですれば~ 布たちも!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

ここまで? やる?

2013年03月01日 09時58分44秒 | タペストリー
三層にしつけがけ 終わりました!フゥ~



私流? はぃ 自己流ですが、回りをほんのすこし残して ドミット芯をカット。
フープを使わない私は チクチクキルティングしてる間に 回りが白から 部屋や膝や 身の回りの埃を集めた 何だか汚れた色に。。。

ドミット芯って、埃掃除には持ってこいかも~~~笑

それが嫌いで なるべく ちょんぎってます。

で?カットした 細幅のドミット芯は?



さぁ これから この細幅を 繋ぎまぁす。

まさか?

はい、これも 使わなくちゃ かわいそう!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村