メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

ぴょんきちの誕生日

2019年02月19日 16時13分42秒 | ひとり言
今日は 長女の ◯回目の誕生日です。
もう喜ぶ歳は、とっくに過ぎてますが。。。笑

その娘から昨夜のラインです。親バカというか こちらも ばばバカというか。

夕食後くらいに 長男 ここでいつも登場のモンチッチから ママへのプレゼントでした。
「一日 早くない?」
モンチッチの話では 今日、つまり昨日時点で明日は 近くのケーキ屋さんがお休みだったそうで。。。
急遽 昨夜ショートケーキを買ってきたそうです。
そして親バカなママは その事をこちらに送って来たんです、画像付きで。。。。

親の仕事上 今はもう、時間があれば 仕事!仕事!仕事!
確定申告が終わるまで 税理士事務所ってのは 
目が回るどころか どこを見てるのかわからないくらいでしょうけど。。。
お父さんは 一人先に夕食を済ませて また仕事場へ。
中学一年生の モンチッチは 親の忙しさも、もうわかってるし。。。
誕生日どころでないことも、承知のはず。
だから、そっと、買って来てくれたんでしょうね、小さい頃から、気の優しい男の子です。

こちらとしては、優しすぎるんじゃないか?ってくらいの気持ちの子です。笑

次女は その話を知って 「うちは どうなるんかなぁ〜」って。
ちょっと心配? 今は、何かにつけてイライラしてるからねぇ〜
反抗期というか 何をしてても、親は腹がたつ!って 時でしょうね、きっと。
みんな経験があるはずです、未来のことはわからないですから〜

昨夜のモンチッチの話も あと何年かしたら どう話題に上るのかしら?
そしてオチビーズも その頃はどうなってるのか。。。
我々も、その場にいたいもんですねぇ〜笑

外は暖かそうですが

2019年02月18日 13時06分49秒 | ひとり言
この色が本当の色に一番近いかな? って感じです。つまり男色!笑



編み始めて・・・って 最初の毛糸は 
合細位かな?其れも 解き直しだから ますます細くなってたし。
二本取りにしました。其れもあるだけ〜 ですから どこまで編めるか? 笑

その毛糸が終わって 次は ちょっと濃いめのブルーです。
この毛糸も編み直し。巻き直した毛糸が 小さく三つに巻いてありました。
ちょっとずつ巻いてあるってことが 結び目が多い!ってことかしら。
でも、思ったほど結び玉はなく スムーズに進みました。

ぶつかったのは最後 この毛糸も細かったので 他のよく似た色と 二本で。
ところが この足した方の毛糸が終わってしまう。もう少しあるかなぁ〜?と。

ふかふかに巻いてあるのと かっちり巻いてあるのと その時の気分ですから
毛糸の残量は未知数です。
きっちり 大きく巻いてあるから〜〜なんて思ってても 真に大きな他のものが
ある場合もあります。自分のしたことでも そう何年も前のこと、覚えてないですから。

できるなら もう心ほど長くしたかったんです。其れが許されなかった。
先っちょ ちょっとだけ、またまた違う色〜〜なんてことは、いくら私でも。。。笑

そろそろ暖かくなってくれるんでしょうか。
毎日毛糸を持ってるってことも もうやめる時が来たのでしょうか。
まだまだ毛糸はあるんですがねぇ〜。。。
季節最初の頃は 色々な方に使ってもらったんですが 今はそんな季節でもないし。
もらっても、邪魔でしょ、今、暖かくなろうか!って時に。。。



2号ちゃんが 何を思ったのか つないで遊ぶんじゃなくって
ブレスレットみたいに 腕に通して喜んでるみたいです。
ファッションに 目覚めたのでしょうか。。。爆笑〜


目的は無く

2019年02月16日 16時13分32秒 | ひとり言
今朝、早くに 息子は仕事に出て行きました。
つまり、私はそれ以上早起き? 
ですから〜〜 午前中は考えがまとまらないくらい眠かった。
テレビは映ってるけど 見てても頭に入らず 聞き流してるだけ。。。
時々 出てる人の顔を見て 「これ、なんて名前だったかなぁ〜〜」
なんて、考えても、出てこないから そのまんま。。。

何もしてないと、ますます変になりそうだから 手だけ動かし始めました。
雨が降ってると 暖房を入れてても 部屋の中はなんとなく冷えてて・・・
こたつに入ると 暖かいけど 腰は痛い。正座って痛いのよねぇ〜私には。
今までは、なんとも思わなかった 正座って格好が ちょっと苦痛。
だからソファーに ドデェ〜〜ンと踏ん反り返って また毛糸触ってます。
目的、ありません。それほど毛糸の量も ありません。
眠らないために編んでます。



この色、全く違って写ってます。もう少しブルーです。
毛糸は、これだけしか無いんです。手を動かすだけの編み編みです。

まだ夕方 4時を少し回ったところですが 外は暗いです。
雨って、何もかも沈ませちゃいますね。。。
仕事に早く行った分 早く帰ってきました。さて、夕食も早くなりそうかな?

気持ちはあっても 台所に立つ気もないわぁ〜〜あかん!

寒かったぁ〜

2019年02月15日 21時24分10秒 | ひとり言
マフラーを編むのにも気が乗らず 
ましてやパッチなんて いつから針を出してないのか。。。
昨日も1日、何もせずに終わって 今日も一体何をしてたのか。。。
一応、食事の用意だけはしてるけど これも半分以上手抜きだから
大きな声では言えないし。笑

冷凍庫に残ってたものを 鍋にぶち込んでうどん出汁で炊いてみた。
まぁまぁの味じゃないの これで夕食の用意はできてるし。。。
って、もう今はそんな時間も、ずっと過ぎちゃったけど。

 こうやってみると、色が悪いね。でも味はまぁまぁ

今日は、久しぶりに良い天気みたいだったけど 風は冷たかった。
何もする気のない のんべんだらりんとした身体には 寒さはしみる。

ボケェ〜〜っとしてても オチビーズの毎日を聴いてると 気が休まるのは何故なのかなぁ〜

僕ちゃんと比べて 食欲旺盛な2号ちゃんは 自分の食事が終わると?
まだうだうだ食べてる僕ちゃんのを 横取りして食べるらしい。。。
そしてお兄ちゃんは それを黙ってみてるだけ。。。困ったもんだ。
でも、それを聴いてても、こっちも笑うしかないんだよね〜 そんな時期だよ。笑」








バレたらいいチョコレート

2019年02月14日 18時37分29秒 | ひとり言


いつもの年なら なかなか手をつけずに 何日も冷蔵庫の中に 陣取ってるんですが。。。
今朝のお茶の時間に 「チョコ、食べようか」だって。 どないしたん!
今までなら、見向きもしなかったのに。。。
仕事にも出かけなくなって 夜のお出かけもなくなって
もう頂けるのは 娘からだけになってしまいました。笑
他からいただくと 私が苦労するんですけどね〜〜笑
本人、頂いてくるだけで 後のことは全く考えず・・・でしたから。

ちょっとほろ苦く そして中には甘いクリームが。。。

美味しゅうございました。笑 今年はジィジの口にも。。。

いつもは 私ひとりで頂いちゃったんですよ。
ずっと後になって 「チョコは?」って聞かれた頃には もうありません。
冷蔵庫を開けるたびに 私がつまんでましたから・・・笑

何もせず 1日が終わりました

2019年02月13日 20時01分31秒 | ひとり言
次に編もうとすると・・・一色では絶対に無理 二色でも・・・三色くらいなら〜

でもその三色は 何と何を合わせるのがベストか? そこが問題で。

じっと眺めてて、なんだか眠くなっちゃって。。。
朝のうちにちょこっとネンネしてしまいました。
雪が降らなくても 冷えるのはめっちゃ冷える。
だから。腰は・・・・・悲鳴? イェ じんわり訴えてくるんですよ。笑

何もしてないのに 痛み止めばっかり飲むのも 嫌だから〜〜
じっと我慢してると ますますコタツムリになっちゃって。笑

ラインが入らないなぁ〜〜って思ってたら あちらは寒くてもお天気良かったのかな?

オチビーズ 公園で遊ばせてもらったらしく、そんな画像が送られてきました。
僕ちゃんは この頃三輪車に乗って ちょこちょこ走れるようになってきたような。
とすると? 2号ちゃんをベビーカーに乗せられず 抱っこかおんぶ。
ママは大変だ!

そんな2号ちゃん 天真爛漫 ブランコに揺られて ネンネしたんだって。
手は、しっかりブランコの鎖を握って。笑  



帰ってきて今度は お兄ちゃんの食べてるものを欲しがって ひとぐずり〜



明日のこちらのお天気は  予報では曇りだけど・・・母の洗濯物の日
ワハハ それじゃ雨だよねぇ〜 私の当番の日は 大抵雨なんだよね。私?雨女?

出来ましたよ

2019年02月12日 21時04分31秒 | ひとり言
9時になっちゃいました、で、やっと出来上がりました。笑

最後に、糸の余るのが嫌で もう ちょっと長いかな?ですけど 編んじゃいました。



少し 「間延び」してる感じかな? でもいいよね〜〜


白い方の糸が とんでもなくツギハギで・・・
少し編んでは 結び目。で、やっと繋いだと思ったら ちょっと先にまたある。
仕方なくそこを飛ばして、また結んで。。。
そんな感じで編み上がってから 出てる糸の始末をして。。。
そんな作業の時間が、案外長かったんです。
編んでる時間は そんなにかからなかったんです。
やっぱり、ウール100パーセントってのが 編みやすいですね。
手触りかなぁ〜〜

やっぱりシマシマ

2019年02月11日 19時31分28秒 | ひとり言
なんとなく1日が終わっちゃったって感じです。
三連休なんて もう365連休の我々には 関係ないですもんね。
ただ息子のお弁当を作らなくっていいってのが、助かりますけど。。。
そんなお休みの日も 今日でおしまい。明日っから、また頑張らなくちゃね。

長女は この時期 休みも何もなく。。。時間があればお仕事一生懸命。
だって 年度末というか 税理士さんをしていたら この時期は。。。です。
こちらが、毎日 ふわふわ遊んでるのが申し訳ない感じです。
でもね、我々にも、そんな時期もあったんですよね〜

我が家は 三人年子だったから 上の学校へ行ってた時は 私、もう馬車馬の如く でしたもん。笑

その頃の分を今 ゆっくりさせてもらいまっさ。笑

オレンジ色というか カバ色の毛糸 ひと玉分を編んでみて。。。



この毛糸が 何回湯通ししても 縮みが直らなかった分で。。。

 くねくね曲がってるでしょ。

出来上がったというか 編み上がったところも なんとなくしっくりこない。
仕上がったら 一度・・・もう一度洗ってみようかな。

もうちょこっと残ってるんだけど その残り分だけでは 足りないから〜
また違う色毛糸で シマシマに編まなきゃならないんです。笑

で、編み始めたんですが・・・

その毛糸が、これまたとんでもない毛糸で。。。
プッツンプッツン 途切れてるというか 細くなってたり・・・
そりゃそうですよね。何回編み直してるか定かではない毛糸ですもんね。
でも捨てられない。形にしておいたら 何かになるでしょう・・・ってことで
編んでます。頑張ってますよ。結び目を処理するのを考えると 気が重いけど。笑