今日の夕方読売テレビ『かんさい情報ネットten.』で、「ヘルプマーク」について特集していました。



テレビに出ていた人は、うちの子とまた違う病気でしたが、同じく「外見からはわからない病気」です。
やはりなかなか電車の座席など譲ってもらえないそうです。
(ヘルプマークを持っている人に)どんな風に声をかけたら良いですか?の問いに、大丈夫ですか?なにかお手伝いできることありませんか?と言ってくれたら・・と言っておられました。
以前、今はお亡くなりになられた東京の主治医が「この病気(肺高血圧症)の人は、新幹線の階段(普通より長い)を一気に登り切った状態で、日々を過ごしている」と言っておられました。私もついつい忘れてしまう。反省です。
ヘルプマーク、私ももしお見かけしたら頑張ってお声がけしよう、と思いました。
※多分私の拙い文章では分かりづらかったと思います。この特集は『かんさい情報ネットten.』のホームページ・今日の動画特集に載っていますので、興味のある方はご覧になってください



テレビに出ていた人は、うちの子とまた違う病気でしたが、同じく「外見からはわからない病気」です。
やはりなかなか電車の座席など譲ってもらえないそうです。
(ヘルプマークを持っている人に)どんな風に声をかけたら良いですか?の問いに、大丈夫ですか?なにかお手伝いできることありませんか?と言ってくれたら・・と言っておられました。
以前、今はお亡くなりになられた東京の主治医が「この病気(肺高血圧症)の人は、新幹線の階段(普通より長い)を一気に登り切った状態で、日々を過ごしている」と言っておられました。私もついつい忘れてしまう。反省です。
ヘルプマーク、私ももしお見かけしたら頑張ってお声がけしよう、と思いました。
※多分私の拙い文章では分かりづらかったと思います。この特集は『かんさい情報ネットten.』のホームページ・今日の動画特集に載っていますので、興味のある方はご覧になってください
