goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

蕎麦と玉子焼きと焼き鳥と団子?

桜が満開だ。

伊豆河津桜を見に行ってからだいぶ時間がたった気がしていたが本当の桜の季節がやっとやってきたようだ。

このところの2年は毎年栃木市にある太平山という一応栃木としては名所と言われているポイントへ出向いているのだが正直自分的にはたいしたことは無いのでは?と思っていた。

今回もそんな気分で半分惰性で行ってみたのだが蕎麦屋の開店待ちで時間つぶしに寄った太山寺という寺の庭にあった『いわしだれ桜』にはちょっと驚かされた。今まで何で素通りしていたのだろう。自分のデジカメでは良さが上手く伝わらないだろうが周りには絵を描く人、写真に収める人が溢れておりファンはかなり多そうだ。

Iwasidarezakura080404

そして、11:00、目的の蕎麦屋へ。

先着10枚の十割蕎麦+玉子焼き+焼き鳥+お団子が付いて1500円という大平セットを注文。蕎麦そのものは太めの田舎蕎麦風でちょっとぼそぼそ感があって千切れやすいのが難点だったが、玉子焼きと焼き鳥と団子の組み合わせが何ともユニークでまた食べてみたくなるセットだった。何でも太平山の頂上にある神社に物納でき無くなった不作の時代に代りに鶏を奉納した所、卵を沢山生んだということで訪れた人に玉子焼きを振舞うまでになったという伝説からこの地域の名物(縁起が良い)になったと言う事らしい。団子も当時は米の代りに小麦粉で作って振舞っていたと言う事だった。

Oohirasetto

太山寺の写真には偶然人が写っていないが回りは人だらけで駐車場もなかなか停める事が出来なかった。また、太平山も昼近くなると大渋滞でふもとには『ここから頂上の駐車場まで2時間』という看板があったのでなるべく早い時間帯に行かれる事をお勧めする。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事