先ずは野草の会の続きでそろそろ出てるんじゃないか?という少し北のポイントへ。
桜の花がチラチラと散りだすとここのポイントは出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/31/fa5c4deabd635cb5cecdd5be60069201.jpg)
前日に誰かが入った痕跡がありましたがこれぐらい採れればよしとしましょう。
次に、行ったのはゼンマイ。
ここは近くのポイントなのでワラビを採ってからちょっと様子を見に行っていたのでタイミング的にはBESTでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/717439609876d0df525d9ca0d6d11ad2.jpg)
栃木県にいたときと比べると太さはまだまだですがこれもポイントが近いので合格としています。
そして最後は海の幸。
例年恒例のハマグリ掘りですが今年は少し不作気味です。
先月行ってあまりの小ささに1ヶ月空けてからの出撃となりました。
初めは前回から少しだけ成長した貝を拾っていましたがあるところで大型が潜むポイントを発見!!
離れたところで探っていた相方を呼び寄せ何食わぬ顔で大型ばかりを採取してきました。
何せ周りには沢山の貝掘りの人がいるので見つかると人が集まってしまうかもしれないので隠密に行動しました。
その成果がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/d3f932e269ee85a7e1743b9a0ae42b2a.jpg)
帰ってきて近所に配ってもまだまだ有り余る大漁となりました。
連休明けもまた行ってみるつもりですが、この記事を見て行ってみようと思った方、ちょっと注意です。
海岸の駐車場ですが土日と連休中、それから7月に入ると海開きとなるため有料になるようです。
しばらくの間は平日は無料のようなので各自調べてから行った方がいいと思います。
健闘を祈ります。