茨城の海は最高!

スペシャルな猛暑

皆さん、このスペシャルな猛暑(残暑)の中いかがお過ごしでしょうか?

 

魚釣りの記事を見に来て頂いた方には大変申し訳ないのですが今週も釣りには行けない状況でした。

9月は例年ならハゼ釣りを終えてから本格的にシーバスに没頭する所なのですが今年のハゼの湧きはどうなんでしょうか?水温が高い事がどっちに転んでいるか大いに興味があります。シーバスもこの高水温では活性が低いでしょうし早く秋らしくなってほしいものです。

 

で、更に半年間使ってきたGRD-3のマクロAFの調子が今一悪くなり修理に出そうかどうしようか考えながらマクロはマニュアルフォーカスで撮り続け今日に至っていますがこれもこの猛暑のせいなんでしょうか。

 

更に、更に、最近神奈川の実家の父の病気が再発し、嫁さんの実家でも母親の調子が悪いしで本当に今年の猛暑はいろんな所で猛威をふるっています。

 

自分も負けてはいけないので昨日の嫁さんの実家からの帰り美味しい鰻で元気をつけてきました。那須のはずれ芦野というところにある丁子屋という創業300年越の鰻屋です。注文してから焼き始めるので出てくるまでに30分以上かかりますがその価値は十分にあると思います。(以前にも紹介したことがあることを思い出しました)

Unagi1008282

今年の夏はスイカが付いていました。1800円。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事