鶴の尾点描

鶴の尾町の四季折々を書いてます。

多くの花は日が沈むとしぼむのに、

2020-08-22 | 季節

バーバラさんの月下美人の記事を読んだ時、

どうして 月下美人は 夜に咲くのだろうと 気になって調べてみました。

月下美人は 蝶でもなく 蜂でもなく 

なんと 蝙蝠が 受粉の手伝いをしているそうなのです。

メキシコの熱帯雨林地方が原産地で そこに住む 花蜜食、花粉食である小さな蝙蝠に

受粉を託すよう、進化したから

蝙蝠の活動に合わせ 夜 開花するらしいのです。

真っ白い色も 月明かりの中でもはっきり見えるように

芳香も ここだよ、気づいてよ、と 

強い香りを放つらしいのです。


小さい頃、私の実家にもあり

父が 貴重な花の開花と 子供達(私たち)を撮った写真があります。

バーバラさんの投稿で 小さい頃の事 思い出しました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿