昨日青葉会の教室へ行く。そこの公民館の
窓口に置かれていたのは、サギソウの盆栽でした
沢山に植え込まれた、サギソウの花、可愛いくて、珍しい花の 山野草です (^^)

2016・8・27
公民館の行事で 「ささらが池」 のサギソウ観察会に、参加した時に
湿地で自生している「サギソウ」を、初めて観た時の写真です (^^
窓口に置かれていたのは、サギソウの盆栽でした

沢山に植え込まれた、サギソウの花、可愛いくて、珍しい花の 山野草です (^^)

2016・8・27
公民館の行事で 「ささらが池」 のサギソウ観察会に、参加した時に
湿地で自生している「サギソウ」を、初めて観た時の写真です (^^




あの頃は、元気だったなと思います。
サギ草を見たのは、あの時が、初めてだったと思います。
山野草では、あけぼの草も見ましたよね。
良くぞ行けましたよね。若かったね・・・(笑)
その後も、アケボノ草も観に行けたし中々観れない
ものが観れて、良かったですね
今では、良い思い出に成っています