さわやか日記

写真付きで日記や趣味

カープ坊やの絵帽子

2018-09-29 | 日記
今日は雨の降る中、子供夫婦が我が家へ。

バッケンモーツアルトで、カープ坊やの絵帽子が可愛いかった
からと言って、買ってきて呉れた。
帽子の中には、アーモンド入りの「からす麦クッキー」
アーモンドがきいた、香ばしくて美味しいクッキーでした。


カープ坊やの絵帽子は、可愛くてリビングに、飾っておこ-。


    

向日葵・りんどう・孔雀草・段菊・菊芋
 知らなかった名の段菊・菊芋の花も、持ってきて呉れて知りました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福屋駅前店へ

2018-09-28 | 日記
祝カープ3連覇!!
球団初のリーグ27年ぶりの地元での優勝!!
街中がお祝いムードです。


            

福屋の1階で、大勢の人達と並んで、ビールかけTシャツを
孫・子供達に優勝記念に、プレゼントを買い求め、

お楽しみ袋は、東京新宿の「中村屋」の詰め合わせで
色々と、味くらべ出来て楽しみです


        


昨日から福屋駅前店で「日本の書展」をしています。
その催場にも行って見ました。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀梨

2018-09-23 | 日記
二日続きの雨が上がり、昨日は一年ぶりに
高宮の湯の森へ、行ってきました。

まずは先に、道の駅「北の関所」へ。
地元産で、初物の20世紀梨を買って帰り
早速頂きました。みずみずしくて、甘み、酸味のバランスよく
とても美味しい20世紀梨でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-09-21 | 日記
昨日は一日中雨だった。
今朝も雨模様だったが、畑に行ってみる。
畑から帰ると、又雨が降ってきた。

白い彼岸花が、咲いていましたが、ちょっと満開も過ぎた感じ!!

下の畑の彼岸花も、イノシシが荒らしていて、僅か数本しか咲いていません。








夏野菜の、ピーマン・ナスは、秋になっても、まだ沢山収穫出来ました。

こんなに収穫出来、しっかり頂けるのも、この野菜が最後だと思って
大事にいただきます。


畑をお借りして、長い間作らせて頂いていた
畑作りも、だんだん手に負えなくなり(イノシシ侵入)など
そろそろ、終わりにしょうかと思っています。

新鮮で安心な野菜を食し、作る喜び・楽しみ
又苦労や大変さも、いろいろ有りましたが・・・これから
畑へ行かなくなるのも、チョッピリさみしい、気持ちにも成ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキ草・四季咲きバラ・綿の花

2018-09-18 | 日記
ミズヒキ草は宿根草で、いつの間にかプランターの
下の方から出てきて、可愛い小花をつけています。







秋に成ってから又、咲いてきた赤いバラ






綿の花も、まだ咲いています。
開いた花は、一日で終わって、
次の日には、ピンク色になって、しぼんでしまいます。








紫の葉に紫色の小花 (?)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする