曲のテンポを表すBPM。
ブックレット

にちゃんとBPM書いてあるのが親切というかおもしろいなぁ。
感想というか本当に一言メモみたいになってますが

とりあえず自分の記録として。。。
【Bad Desire】
初聴きの時も思ったけど、雰囲気がFallingっぽいかな。
踊りそうですね。
コンサートで見るのが楽しみ。
【IN&OUT】
歌詞のトランプのマークが使われてるのがかわいい。
何かをかき立てられるようなメロディー。
スルメソングになりそうな予感。
【暁】
和テイストの1曲。
SHOCK中に昼夜公演の後にレコーディングしたとか。
う~ん、今までの和テイストよりもインパクトが弱いかな…。
でも、コンサートで演出も併せて見たらイメージが変わりそう。
【Slave of love】
これといって感想が(笑)
聴いていたら、メロディからFallingが浮かんできました。
【absolute love】
最初聴いたときに追憶の雨だって思っちゃいました。
唯一このアルバムの中ではゆったりテンポの曲ですね。
【VANISH】
サビのメロディが好き(^^)
【Bounce up】
ちょっと明るめな雰囲気の曲。
光ちゃんには珍しいかな。
光ちゃんのコーラスがいい感じです。
フェイクはRinkoさんなんですね。
【Love Shines】
聴いていて心が落ち着く優しい曲。
と思ったら途中からアップテンポに

Spica同様、本編ラスト決まりですね。
銀テープが飛ぶ光景が目に浮かびます(笑)
今回のアルバムの中では一番好きかな。
【Bad Desire-remix-】
オリジナルの方が好きです。
コンサートではどちらも披露してくれるのかな
【SOLITARY】
これはSHOCKよりもソロコンで見たいと思っていたしアルバムに入ったTのは嬉しいです。
劇中では使われていない部分もあって新鮮。
どの曲もコンサートではどんな感じになるんだろうと聴いていてワクワクしてきました(^^)
ただ個人的にはmirror

の方が好きです。
mirrorはバランスを考えて作ったアルバムだからかな

今回のBPMはバラエティーに富んでないというか…。
まぁ、聴いているうちにどんどんイメージも変わってくるだろうし、1ヶ月半聴き込もうと思います。
【番外編】
SOLITARY DVD

感想
内クン、映り込んでますねぇ。
(SHOCKだから当たり前なんだけど/笑)
これは生じゃないと伝わらないというか、生の方が何百倍も感動するよなぁと思いながら見ていました。
光ちゃんお疲れ気味な顔なのがちょっと気になる(;^^)
でも、映像化されたのは素直に嬉しいです。