ブックレットの軌跡。
2人が出会った横浜アリーナから始まり、京都駅
ファーストコンサートを行った日本武道館
デビュー会見を行った豊川稲荷
レコーディングスタジオ
そして、KinKiのホームとも言える東京ドーム。
いろんなものがギュッと詰まったアルバム
なんだなって思いました。
一言感想です。。。
【願う以上のこと 祈る以上のこと】
Mステで聴いたときはピンとこなかったけど、聴くたびに良くなるスルメソング。
たまにはKinKiもこういうポップな明るい曲もいいですよね(^^)
サビの2人のハモが心地よい。
この曲で銀テープが飛ぶのが見えた(笑)
コンサートではどの位置にくるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
【同窓会】
フライングピープルっぽい感じ。
“何年経ってもぼくの心のクレヨン感情のひだまでも細かく描けるんだ”という歌詞が印象的。
【危険な関係】
イントロから怪しい(笑)
今までのKinKiにはない感じ。
ギターを弾いて歌うのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
拓郎さんはいったいどんな風にKinKiの事を見ていたんだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
昨日のどヤ!でメッセージがありましたが、もっと詳しく聞くたい(笑)
【ラジコン】
この曲好きです。
優しいメロディで聴いていて癒されるというか和みます。
特にサビのメロディがいいなぁ。
歌詞を読んでいるだけで、その光景が目に浮かびます。
【さよならのエトランゼ】
大人っぽい曲
コンサートでキレイな照明の中で歌う2人が想像できます。
【いのちの最後のひとしずく】
サビの2人のユニゾンがいいなぁ。
提供曲じゃなくて達郎さんのカバーだからどうなんだろうと思いましたが、ちゃんとKinKi色になってましたね(^^)
【ヒマラヤ・ブルー】
タイトルが変わってますよね。
爽やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
スッと心に入ってくるメロディです。
この曲も癒される。
【もっともっと】
このアルバムの中では異色な1曲。
誰が作ったんだろうと思ったらYO-KINGさんという事で納得。
テクノっぽい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
何だかちょっと昔っぽい雰囲気もあり。
サビの2人の声が見分けが付かないくらいそっくり。
【破滅的Passion】
哀愁漂うKinKiの王道のダンスナンバーがキター。
コンサートでは踊って欲しいな。
スパニッシュ系なメロディが好きです。
【2nd Movement】
かっこいい~。
この曲もガシガシ踊って欲しいな。
Aメロが宇多田ヒカルっぽい気がするのは私だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
で、聴いていくとTMNっぽい(笑)
【きみとぼくの中で】
うまく言えないけど、どんちゃんっぽい。
疾走感のあるテンポが心地よい。
【僕が生まれた日】
壮大なテーマの曲ですね。
これをしっとりとコンサートで歌われたら泣いちゃいそう。
φ
の中のLove is…的な感じがします。
詞を読んでいると震災からの復興へと置き換えて考えてしまいます。
豪華な作家さん達に作ってもらったという事もあって、どの曲もキャッチーですね。
何度か聴いただけで、覚えられそうな感じです。
CD聴いて、俄然コンサートが楽しみなりました(^^)
2人が出会った横浜アリーナから始まり、京都駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
いろんなものがギュッと詰まったアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/118.gif)
一言感想です。。。
【願う以上のこと 祈る以上のこと】
Mステで聴いたときはピンとこなかったけど、聴くたびに良くなるスルメソング。
たまにはKinKiもこういうポップな明るい曲もいいですよね(^^)
サビの2人のハモが心地よい。
この曲で銀テープが飛ぶのが見えた(笑)
コンサートではどの位置にくるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
【同窓会】
フライングピープルっぽい感じ。
“何年経ってもぼくの心のクレヨン感情のひだまでも細かく描けるんだ”という歌詞が印象的。
【危険な関係】
イントロから怪しい(笑)
今までのKinKiにはない感じ。
ギターを弾いて歌うのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
拓郎さんはいったいどんな風にKinKiの事を見ていたんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
昨日のどヤ!でメッセージがありましたが、もっと詳しく聞くたい(笑)
【ラジコン】
この曲好きです。
優しいメロディで聴いていて癒されるというか和みます。
特にサビのメロディがいいなぁ。
歌詞を読んでいるだけで、その光景が目に浮かびます。
【さよならのエトランゼ】
大人っぽい曲
コンサートでキレイな照明の中で歌う2人が想像できます。
【いのちの最後のひとしずく】
サビの2人のユニゾンがいいなぁ。
提供曲じゃなくて達郎さんのカバーだからどうなんだろうと思いましたが、ちゃんとKinKi色になってましたね(^^)
【ヒマラヤ・ブルー】
タイトルが変わってますよね。
爽やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
スッと心に入ってくるメロディです。
この曲も癒される。
【もっともっと】
このアルバムの中では異色な1曲。
誰が作ったんだろうと思ったらYO-KINGさんという事で納得。
テクノっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
何だかちょっと昔っぽい雰囲気もあり。
サビの2人の声が見分けが付かないくらいそっくり。
【破滅的Passion】
哀愁漂うKinKiの王道のダンスナンバーがキター。
コンサートでは踊って欲しいな。
スパニッシュ系なメロディが好きです。
【2nd Movement】
かっこいい~。
この曲もガシガシ踊って欲しいな。
Aメロが宇多田ヒカルっぽい気がするのは私だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
で、聴いていくとTMNっぽい(笑)
【きみとぼくの中で】
うまく言えないけど、どんちゃんっぽい。
疾走感のあるテンポが心地よい。
【僕が生まれた日】
壮大なテーマの曲ですね。
これをしっとりとコンサートで歌われたら泣いちゃいそう。
φ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/118.gif)
詞を読んでいると震災からの復興へと置き換えて考えてしまいます。
豪華な作家さん達に作ってもらったという事もあって、どの曲もキャッチーですね。
何度か聴いただけで、覚えられそうな感じです。
CD聴いて、俄然コンサートが楽しみなりました(^^)