7/12(日)初日
きたえーる
17:02開始
19:30終了

メインステージから花道があり小さいセンターステージがあります。
(アリーナは36ブロックまでありました)
メインステージにUFOみたいな照明。
うまく説明できないのですが、円形で木星の輪みたいなの。
百聞は一見にしかずです(笑)
メインステもセンステも真ん中がせり上がるようになってます。
(2段ケーキみたいな感じ)
センステから後ろと左右につり橋的な花道。
(Gravityでもあったものと同じです)
今回は衣装
も好みのものが多かったです。
Jr.がいない分若干大変そうな感じ
襟にファー、紫のマントみたいな感じ(リチャードっぽい)で片手は長袖、片手はノースリーブがかっこよかった。
二の腕も楽しめました(笑)
【Fame】
1曲目は何だろうね
と友達と話していたのですが、まさかの王道。
アルバム
リード曲。
MVと同じ衣装でメインステの上の段から登場(≧▽≦)
友達とフードやばいよねと話していました。
【Danger Zone】
【MUSE】
【Slave Maker】
何度か途中歌詞飛ぶ。
あとでMCによると飛んだというか暑過ぎて心が折れかけたとか。
【INTERACTIONL】
ここで黒のタキシードに着替え。
【Knocked me down】
【Come closer】
【Night Wandere】
たしかこの辺でセンステ移動したような…。
(自信ありません
)
【Over You】
センステで夕焼けだったり青空だったりが映し出されてすごくキレイな演出でした。
【IN & OUT】
皆さんの頑張って下さいと光ちゃん。
客席は首振り。
~MC~(順不同です)
前半からバリバリ踊る系が多かったのもあってか光ちゃん死にかけてました(笑)
グッタリしてる光ちゃん。
自分の周りが汗で水たまりになっているって言ってました。
会場に暑いか聞いて、暑いという答え。
よかったと安心する光ちゃん。
ガンガンに冷やしてと頼んでたみたいです(笑)
初めて来た人は失礼な奴と思わないで下さい。
歌とMCではギャップが激しいと自分で言ってました。
今年は忙しくさせてもらっている。
SHOCK前からアルバム制作に取り掛かっていた。
SHOCKの後はドラマを撮影したり、アルバムやDVDシングルの制作。
光:でも、みなさんはもっと出て欲しい(テレビとか)って思ってるんでしょ
客席:拍手
光:殺す気か(笑)
時代劇は初めて。
烏帽子(えぼし)を被り、前は自分の髪をオールバックにして後ろはカツラ。
オールバックの姿を見て、これは烏帽子を外したらヤバいと思ったそう(笑)
でも、最後の方は見慣れた(笑)
ドラマでの役は笛の名手。
楽譜がないので大変。
先生に今のは何拍目ですか
と聞いても雰囲気でと曖昧な答えで困ったらしい。
懐中時計
が売り切れ。
懐中時計は光ちゃんが提案したそうです。
4000円と高いし、あまり売れないだろうと読んでいた光ちゃん。
買えなかっならこれも運。
4000円あったらアルバム
買えるのでと宣伝上手に勧めます。
その方が光ちゃん嬉しいそうですよ(笑)
印税かしら
今回のツアーはアルバム曲全曲はやらない。
やらない曲を今言おうか
聞きたい人
聞きたくない人
半々だなと結局答えは出ず仕舞い。
でも、チョロチョロネタバレし、今回は歌わないからと鼻歌程度で歌ってくれました。
それで、客席満足。
こんなんで満足してもらえるなんて得だなって光ちゃん言ってました(笑)
SHOCK!はのみなさん次第。
ケント・モリさんに振りをつけてもらったと言っていたのでやらないわけはないと思ってましたが、まさかアンコールとは。
Mステの話は断ろうと思った。
トラヴィスにメール
して(Mステで話してた内容と同じ)引き受けた。
今回はなかなかチケットが取りにくかったと聞いています。
追加が出る事がありますが、今回はございまっせん
この語尾の“せんっ
”が気に入った様子の光ちゃん。
語尾を強めて言います。
すると客席も一緒に“せんっ”を言い始めます。
光:せんって合わせて言うって事は同意したって事だからな(* ̄ー ̄)ニヤリ
もっとラブソング歌って欲しいと思うかもしれませんが、歌いません。
Over youを歌っている時は偽りの俺が歌ってます。
そういう世界に誘えましたか
どんどん土足で入ってきて下さい。
すぐに追い出しますから
光:今日、光ちゃんパンパン
やってた
客席:やった~
光:全っ然聞こえねぇ。っていうかそんなのいらねぇし(笑)
出たドS。
たしかにちょっとまばらだったけど(;^^)
客席は負けじと光ちゃんコールをやり始めます。
本編あとの光ちゃんコールは揃ってて声も大きかったです。
だってSHOCK!聞けないですし、みんなのもっと聞きたいっていう本心ですよね。
イヤモニしたのにまたはずして話始める光ちゃん。
2・3回は繰り返してました(笑)
KinKiでもよくありますよね。
山本クンが来ていたので紹介。
横アリは行けないので、札幌まで来てくれたそうです。
アリーナ後方の機材席のスペースの中で見てました。
航空券
は自分で手配したらしく、“高い
”と山本クン(笑)
前乗りしたそうで、飛行機
で来るときに何人かファンの方に気付かれたそう。
ファンの方は今回Jr.がつかないとは思っていたので“えっ
付くの
”みたいな反応だったとか。
山本クンは差し入れ持参してくれたそうです。
“こういうとこ偉いよな、バカだけど。”と、一言多い光ちゃん。
光ちゃん前乗りして食べたものは、ホテルでお弁当
今日は杏仁豆腐のみ。
こう見えて緊張しいと言うと客席からは“え~”という声。
光:お前らにオレの何がわかるんだ
初日という事もありほとんど寝てないそうです。
スタッフさんはもっと寝てないとか。
客席からはスタッフさんに向けて拍手
が送られました。
今回MC
は1回のみ。
客席:え~
光:だからいっぱいしゃべってるやないかい
関西弁がいい感じ(^^)
今回あまりみんなで盛り上がる曲もないから座ってもらってもいいんだけど。
座ってたい人
立ちたい人
多数決で立つに決定。
なのに立つのを渋るファンなのでした(笑)
MCは結局35分。
本編2時間のコンサートで35分MCって
お疲れなのかいつも以上にカミカミだったなぁ(笑)
MCもJr.がいなくて心なしか淋しそうでした。
【DAD END】
ここで衣装替え。
光ちゃん壁に鎖で繋がれて出てきた。
会場どよめき。
そりゃ、こんな演出されたらみんなキャー(//▽//)ってなりますよね。
【SHOW ME UR MONSTER】
ステッキを持って踊ります。
【Bongo Drum】
この曲やるとは意外。
ちょっとクセがあって個人的にはちょっと苦手だったもので
【Just A Woman】
ここか、次の曲で天井から吊り下げられていた花道が下りてきます。
【STELLAR NIGHT〜星のバルコニー】
【Love Professor】
【Bad Desire -remix-】
和の衣装にチェンジ。
【妖 ~あやかし~】
【暁】
【INTERACTIONL】
~アンコール~
【SHOCK!】
センステ。
SHOCK!は非常にマイケルっぽくなっていますと光ちゃん。
たしかにカッコいい
足の動きが細かいなぁという印象を受けました。
これがアンコなんてもったいない。
照明もキレイだったなぁ。
【LOVE CRIES】
【so young blues】
トロッコでアリーナを周ります。
【+MILLION but-LOVE】
アリーナを周ってメインステージへ。
本当はこんな事言ってはいけないのかもしれないけど、納得いっていない。
でも、今できる最高のパフォーマンスをしたみたいな事を言っていました。
(ニュアンスは違うと思います)
納得いかないって口に出す位だからよっぽどなんだろうな…。
去年SMGO
に書いた件はまだまだ実現できそうにない。
でも壁は高いけど、登りきるって約束してくれました。
初日でバタバタしてすみません。
アンコールはホントに出てきて欲しいという声が届かなければやらない。
マイクが壊れたりして出てくるまで時間がかかってしまったとか。
(たしかに結構光ちゃんコールがんばりましたよ)
今日はゆっくり寝られそうとの事。
光ちゃん、お疲れ様でした<(_ _)>
とにかく、曖昧で記憶違いもたくさんあると思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
きたえーる
17:02開始
19:30終了

メインステージから花道があり小さいセンターステージがあります。
(アリーナは36ブロックまでありました)
メインステージにUFOみたいな照明。
うまく説明できないのですが、円形で木星の輪みたいなの。
百聞は一見にしかずです(笑)
メインステもセンステも真ん中がせり上がるようになってます。
(2段ケーキみたいな感じ)
センステから後ろと左右につり橋的な花道。
(Gravityでもあったものと同じです)
今回は衣装

Jr.がいない分若干大変そうな感じ

襟にファー、紫のマントみたいな感じ(リチャードっぽい)で片手は長袖、片手はノースリーブがかっこよかった。
二の腕も楽しめました(笑)
【Fame】
1曲目は何だろうね

アルバム

MVと同じ衣装でメインステの上の段から登場(≧▽≦)
友達とフードやばいよねと話していました。
【Danger Zone】
【MUSE】
【Slave Maker】
何度か途中歌詞飛ぶ。
あとでMCによると飛んだというか暑過ぎて心が折れかけたとか。
【INTERACTIONL】
ここで黒のタキシードに着替え。
【Knocked me down】
【Come closer】
【Night Wandere】
たしかこの辺でセンステ移動したような…。
(自信ありません

【Over You】
センステで夕焼けだったり青空だったりが映し出されてすごくキレイな演出でした。
【IN & OUT】
皆さんの頑張って下さいと光ちゃん。
客席は首振り。
~MC~(順不同です)
前半からバリバリ踊る系が多かったのもあってか光ちゃん死にかけてました(笑)
グッタリしてる光ちゃん。
自分の周りが汗で水たまりになっているって言ってました。
会場に暑いか聞いて、暑いという答え。
よかったと安心する光ちゃん。
ガンガンに冷やしてと頼んでたみたいです(笑)
初めて来た人は失礼な奴と思わないで下さい。
歌とMCではギャップが激しいと自分で言ってました。
今年は忙しくさせてもらっている。
SHOCK前からアルバム制作に取り掛かっていた。
SHOCKの後はドラマを撮影したり、アルバムやDVDシングルの制作。
光:でも、みなさんはもっと出て欲しい(テレビとか)って思ってるんでしょ

客席:拍手

光:殺す気か(笑)
時代劇は初めて。
烏帽子(えぼし)を被り、前は自分の髪をオールバックにして後ろはカツラ。
オールバックの姿を見て、これは烏帽子を外したらヤバいと思ったそう(笑)
でも、最後の方は見慣れた(笑)
ドラマでの役は笛の名手。
楽譜がないので大変。
先生に今のは何拍目ですか

懐中時計

懐中時計は光ちゃんが提案したそうです。
4000円と高いし、あまり売れないだろうと読んでいた光ちゃん。
買えなかっならこれも運。
4000円あったらアルバム

その方が光ちゃん嬉しいそうですよ(笑)
印税かしら

今回のツアーはアルバム曲全曲はやらない。
やらない曲を今言おうか

聞きたい人


半々だなと結局答えは出ず仕舞い。
でも、チョロチョロネタバレし、今回は歌わないからと鼻歌程度で歌ってくれました。
それで、客席満足。
こんなんで満足してもらえるなんて得だなって光ちゃん言ってました(笑)
SHOCK!はのみなさん次第。
ケント・モリさんに振りをつけてもらったと言っていたのでやらないわけはないと思ってましたが、まさかアンコールとは。
Mステの話は断ろうと思った。
トラヴィスにメール

今回はなかなかチケットが取りにくかったと聞いています。
追加が出る事がありますが、今回はございまっせん

この語尾の“せんっ

語尾を強めて言います。
すると客席も一緒に“せんっ”を言い始めます。
光:せんって合わせて言うって事は同意したって事だからな(* ̄ー ̄)ニヤリ
もっとラブソング歌って欲しいと思うかもしれませんが、歌いません。
Over youを歌っている時は偽りの俺が歌ってます。
そういう世界に誘えましたか

どんどん土足で入ってきて下さい。
すぐに追い出しますから

光:今日、光ちゃんパンパン


客席:やった~
光:全っ然聞こえねぇ。っていうかそんなのいらねぇし(笑)

たしかにちょっとまばらだったけど(;^^)
客席は負けじと光ちゃんコールをやり始めます。
本編あとの光ちゃんコールは揃ってて声も大きかったです。
だってSHOCK!聞けないですし、みんなのもっと聞きたいっていう本心ですよね。
イヤモニしたのにまたはずして話始める光ちゃん。
2・3回は繰り返してました(笑)
KinKiでもよくありますよね。
山本クンが来ていたので紹介。
横アリは行けないので、札幌まで来てくれたそうです。
アリーナ後方の機材席のスペースの中で見てました。
航空券


前乗りしたそうで、飛行機

ファンの方は今回Jr.がつかないとは思っていたので“えっ


山本クンは差し入れ持参してくれたそうです。
“こういうとこ偉いよな、バカだけど。”と、一言多い光ちゃん。
光ちゃん前乗りして食べたものは、ホテルでお弁当

今日は杏仁豆腐のみ。
こう見えて緊張しいと言うと客席からは“え~”という声。
光:お前らにオレの何がわかるんだ

初日という事もありほとんど寝てないそうです。
スタッフさんはもっと寝てないとか。
客席からはスタッフさんに向けて拍手

今回MC

客席:え~
光:だからいっぱいしゃべってるやないかい

関西弁がいい感じ(^^)
今回あまりみんなで盛り上がる曲もないから座ってもらってもいいんだけど。
座ってたい人


多数決で立つに決定。
なのに立つのを渋るファンなのでした(笑)
MCは結局35分。
本編2時間のコンサートで35分MCって

お疲れなのかいつも以上にカミカミだったなぁ(笑)
MCもJr.がいなくて心なしか淋しそうでした。
【DAD END】
ここで衣装替え。
光ちゃん壁に鎖で繋がれて出てきた。
会場どよめき。
そりゃ、こんな演出されたらみんなキャー(//▽//)ってなりますよね。
【SHOW ME UR MONSTER】
ステッキを持って踊ります。
【Bongo Drum】
この曲やるとは意外。
ちょっとクセがあって個人的にはちょっと苦手だったもので

【Just A Woman】
ここか、次の曲で天井から吊り下げられていた花道が下りてきます。
【STELLAR NIGHT〜星のバルコニー】
【Love Professor】
【Bad Desire -remix-】
和の衣装にチェンジ。
【妖 ~あやかし~】
【暁】
【INTERACTIONL】
~アンコール~
【SHOCK!】
センステ。
SHOCK!は非常にマイケルっぽくなっていますと光ちゃん。
たしかにカッコいい

足の動きが細かいなぁという印象を受けました。
これがアンコなんてもったいない。
照明もキレイだったなぁ。
【LOVE CRIES】
【so young blues】
トロッコでアリーナを周ります。
【+MILLION but-LOVE】
アリーナを周ってメインステージへ。
本当はこんな事言ってはいけないのかもしれないけど、納得いっていない。
でも、今できる最高のパフォーマンスをしたみたいな事を言っていました。
(ニュアンスは違うと思います)
納得いかないって口に出す位だからよっぽどなんだろうな…。
去年SMGO

でも壁は高いけど、登りきるって約束してくれました。
初日でバタバタしてすみません。
アンコールはホントに出てきて欲しいという声が届かなければやらない。
マイクが壊れたりして出てくるまで時間がかかってしまったとか。
(たしかに結構光ちゃんコールがんばりましたよ)
今日はゆっくり寝られそうとの事。
光ちゃん、お疲れ様でした<(_ _)>
とにかく、曖昧で記憶違いもたくさんあると思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。