『これが秋田だ!職と芸能大祭典』
今日・明日秋田市で開催されているイベントです。
去年は行けなかったので今年初めて行きました。
お目当ては県内のいろんなお祭りが見れるパレード。
明日は仕事
で行けないので、今日の仕事終わりに自転車
飛ばして行ってきました
混む時は自転車って便利(笑)
パレードが始まる頃に着いて最初から見る事ができました(^^)
一部ですが写真
を載せます。
人も結構いたのであまりうまく撮れなかった
竿燈
本番より一足先に堪能できました。


綴子大太鼓
いまいち大きさが伝わりにくいのですが、太鼓の上の人の横に信号機があるのを参考にしてもらえるとわかると思います。
太鼓をけん引するのはトラクター(笑)


三好神社の梵天
神社に奉納するものなので、これは練り歩くパレードに不向きだったかなぁ。

秋田市の人にはおなじみの土崎神明社の曳山

日本三大ばやしの一つ、花輪ばやし
お目当てはこの花輪ばやしだったのですが、予想以上にキレイ&カッコいい
気のせいかわかりませんが、通り過ぎる際にぷ~んとお香の香りがしたような…。
赤い屋台は華やかですごく幻想的でした。


角館祭り
他のお祭りは1台だったのですが、こちらは2台での参戦。
曳山同士がぶつかり合うのが恒例なようで、ガツンと音を立ててぶつかるのは迫力がありました。

とここで帰る予定だったのですが、どうしても花輪ばやしがもう一度見たくて戻り山車がある折り返し地点へ。
ちょうど、綴子大太鼓と土崎の曳山と花輪ばやしが待機中でした
なので、写真撮り放題(笑)



日が落ちてまた別な雰囲気ですよね(^^)
動画を載せようと思ったのですが、サイズが大き過ぎて無理でした
完全に花輪ばやしに心を奪われました。
本物というか実際に鹿角で行われるお祭りを観に行きたいなぁと本気で考えちゃいました。
私って熱しやすいんですよね(^^;)
今行ってみたいお祭りは2つ。
能代の天空の不夜城と鹿角の花輪ばやし。
どちらかでも行けたらいいなぁ。。。
今日・明日秋田市で開催されているイベントです。
去年は行けなかったので今年初めて行きました。
お目当ては県内のいろんなお祭りが見れるパレード。
明日は仕事



混む時は自転車って便利(笑)
パレードが始まる頃に着いて最初から見る事ができました(^^)
一部ですが写真

人も結構いたのであまりうまく撮れなかった

竿燈

本番より一足先に堪能できました。


綴子大太鼓
いまいち大きさが伝わりにくいのですが、太鼓の上の人の横に信号機があるのを参考にしてもらえるとわかると思います。
太鼓をけん引するのはトラクター(笑)


三好神社の梵天
神社に奉納するものなので、これは練り歩くパレードに不向きだったかなぁ。

秋田市の人にはおなじみの土崎神明社の曳山

日本三大ばやしの一つ、花輪ばやし
お目当てはこの花輪ばやしだったのですが、予想以上にキレイ&カッコいい

気のせいかわかりませんが、通り過ぎる際にぷ~んとお香の香りがしたような…。
赤い屋台は華やかですごく幻想的でした。


角館祭り
他のお祭りは1台だったのですが、こちらは2台での参戦。
曳山同士がぶつかり合うのが恒例なようで、ガツンと音を立ててぶつかるのは迫力がありました。

とここで帰る予定だったのですが、どうしても花輪ばやしがもう一度見たくて戻り山車がある折り返し地点へ。
ちょうど、綴子大太鼓と土崎の曳山と花輪ばやしが待機中でした

なので、写真撮り放題(笑)



日が落ちてまた別な雰囲気ですよね(^^)
動画を載せようと思ったのですが、サイズが大き過ぎて無理でした

完全に花輪ばやしに心を奪われました。
本物というか実際に鹿角で行われるお祭りを観に行きたいなぁと本気で考えちゃいました。
私って熱しやすいんですよね(^^;)
今行ってみたいお祭りは2つ。
能代の天空の不夜城と鹿角の花輪ばやし。
どちらかでも行けたらいいなぁ。。。