今年も行ってきました、『食と芸能の祭典』のパレード
色んな屋台が出てるのに見向きもせずで黙々とパレード見てました(笑)
寒かった~(>_<)
鷹巣の綴子大太鼓
トラクターで引っ張ります(笑)

立ってる人との大きさを比べるといかに大きいかが伝わるかと思います。

三吉梵天
あまりうまく撮れなくて地味になっちゃった

土崎の曳山
1台だとちょっと淋しいですね。
踊りもあったりで華やかさもありました。

角館の曳山

ぶつかっている瞬間。
迫力がありました。

お目当ての花輪ばやし
日が暮れてきらびやかな感じが一層増して絢爛豪華という言葉がぴったり。
でも、今年は納得のいく写真
が撮れなかったなぁ。
やっぱり鹿角にお祭り観に行きたいです。
でも、遠い


ラストは竿燈
風が強くて倒れたりしてたのもありましたが、こちらも夜空
に浮かぶ提灯がキレいでした(^^)


お祭り好きなので見るだけでウキウキ
疲れたけど、やっぱり行ってよかった(^^)

色んな屋台が出てるのに見向きもせずで黙々とパレード見てました(笑)
寒かった~(>_<)
鷹巣の綴子大太鼓
トラクターで引っ張ります(笑)

立ってる人との大きさを比べるといかに大きいかが伝わるかと思います。

三吉梵天
あまりうまく撮れなくて地味になっちゃった


土崎の曳山
1台だとちょっと淋しいですね。
踊りもあったりで華やかさもありました。

角館の曳山

ぶつかっている瞬間。
迫力がありました。

お目当ての花輪ばやし
日が暮れてきらびやかな感じが一層増して絢爛豪華という言葉がぴったり。
でも、今年は納得のいく写真

やっぱり鹿角にお祭り観に行きたいです。
でも、遠い



ラストは竿燈

風が強くて倒れたりしてたのもありましたが、こちらも夜空



お祭り好きなので見るだけでウキウキ

疲れたけど、やっぱり行ってよかった(^^)