
今日1日で雪


20cm以上は積もったかなぁ。
配達の人から帰り駐車場

車は雪でスッポリとおおわれて雪でドア開きませんでした(笑)
雪と格闘する事30分。
ようやく帰ってこれました(>_<)
疲れた~。
交通機関にも影響出ていて飛行機

友達が今日SHOCKだったのですが、滑走路の除雪で3時間以上足止め。
なんとかギリギリ夜公演間に合ったみたいです。
よかった~。
今日はトラヴィス観劇みたいですね。
光ちゃん、嬉しいだろうなぁ。
そして、その友達からさっき握手してもらったって連絡

羨ましい

今日も無事に幕が下りますように(-人-)
写真
がいいというので、TVガイド
を買ってきました。
どれも良い写真なのですが、私的には夢幻での群舞(カンパニー全員でジャンプしている写真)が好きだなぁ。
躍動感ありますしね(^^)
こうやってSHOCKのいろんなシーンを並べてみると改めて光ちゃん輝いてる
って思います。
ホントに好きなんでしょうね。
一つ気になった事。
ラストの屋良っちとのガッチリ握手してるのを見るとやっぱり二の腕凄い(^^;)
やっぱりムキムキは苦手です


どれも良い写真なのですが、私的には夢幻での群舞(カンパニー全員でジャンプしている写真)が好きだなぁ。
躍動感ありますしね(^^)
こうやってSHOCKのいろんなシーンを並べてみると改めて光ちゃん輝いてる

ホントに好きなんでしょうね。
一つ気になった事。
ラストの屋良っちとのガッチリ握手してるのを見るとやっぱり二の腕凄い(^^;)
やっぱりムキムキは苦手です

今日からステージフォト
発売みたいですね。
2/2の昼公演にステージフォトのカメラが入っているとアナウンス
があったのですが、ようやく発売かぁ。
まだ画像見れてないのですが、どんなんだろうなぁ
最近は完全にSHOCKモードで毎日頭の中ではSHOCKの曲がグルグルしています(笑)
おとといも1000回記念のSHOCKとDocumentのDVD
を引っ張り出してきて見てました。
今年は1500回だしそろそろDVD出してもいい頃ですよね
千穐楽のカーテンコールを特典映像に発売希望です
毎日どんなアドリブだったか、どんな様子だったのか知りたいのですが、なかなかチェックできず。
やっぱりTwitterとかやらないとダメなのかなぁ
やり方わからないし、私にとってはブログやるよりハードル高い(^^;)
今度やっている友達と会った時にもう一度よ~く聞いてやってみようかなぁ。。。
話は変わりますが、インフルエンザ
が流行中。
秋田市では警報発令中です。
会社
でも今月に入って6人発症。
普段はしないマスクをして予防しているのですが、慣れないマスクは窮屈でしょうがありません。
うちの部署はまだ誰もかかっていませんが、SHOCKに行けなくなったら大変です
結局心配はそこだったりする(^^:)
来月も無事に行けますように。。。

2/2の昼公演にステージフォトのカメラが入っているとアナウンス

まだ画像見れてないのですが、どんなんだろうなぁ

最近は完全にSHOCKモードで毎日頭の中ではSHOCKの曲がグルグルしています(笑)
おとといも1000回記念のSHOCKとDocumentのDVD

今年は1500回だしそろそろDVD出してもいい頃ですよね

千穐楽のカーテンコールを特典映像に発売希望です

毎日どんなアドリブだったか、どんな様子だったのか知りたいのですが、なかなかチェックできず。
やっぱりTwitterとかやらないとダメなのかなぁ

やり方わからないし、私にとってはブログやるよりハードル高い(^^;)
今度やっている友達と会った時にもう一度よ~く聞いてやってみようかなぁ。。。
話は変わりますが、インフルエンザ

秋田市では警報発令中です。
会社

普段はしないマスクをして予防しているのですが、慣れないマスクは窮屈でしょうがありません。
うちの部署はまだ誰もかかっていませんが、SHOCKに行けなくなったら大変です

来月も無事に行けますように。。。
SHOCKの裏側に密着してくれた”シブ5時”
裏側そして『演出家 堂本光一』の部分もしっかりと紹介してくれましたね(^^)
いつもWSではインパクトのあるフライングや階段落ちなどの部分しか紹介されない事が多いですからね
昔は裏側の部分を見せたがらなかった光ちゃんですが、最近は見せてくれる事も多くなった気がします。
普段見る事の出来ない演出しているのを見れたのは貴重だったなぁ。
クリスさんもミュージカル好きという事で、インタビュー
の内容もまた違った感じだったし、SHOCKのパワーだったりエナジーの部分だったりをすごく強調して伝えてくれたのは嬉しかった(^^)
今回カットされてしまった部分も機会があれば紹介してほしいものです。
NHKさん、お願いします<(_ _)>

裏側そして『演出家 堂本光一』の部分もしっかりと紹介してくれましたね(^^)
いつもWSではインパクトのあるフライングや階段落ちなどの部分しか紹介されない事が多いですからね

昔は裏側の部分を見せたがらなかった光ちゃんですが、最近は見せてくれる事も多くなった気がします。
普段見る事の出来ない演出しているのを見れたのは貴重だったなぁ。
クリスさんもミュージカル好きという事で、インタビュー

今回カットされてしまった部分も機会があれば紹介してほしいものです。
NHKさん、お願いします<(_ _)>
昨日の旅人
おもしろかった~(^^)
どちらかと言えば、シリアスなドラマだと思うのですが(旅人は過去の事も含めて影のあるっぽいし)、なぜか福ちゃんの出るシーンだけがコメディっぽいというかなんというか。
見ていてクスッと笑える役でした。
それにしても、上田クンとあんな濃厚なチュウ
があるとは(//▽//)
思いっきりいってたなぁ(笑)
結婚式
の後のシーンでも国中さんを”言われなくても幸せ
にする”とか真面目な好青年っていう感じで福ちゃんに似合ってました。
ふぉ~ゆ~もこれからどんどんテレビで見る機会が増えるといいですね。

どちらかと言えば、シリアスなドラマだと思うのですが(旅人は過去の事も含めて影のあるっぽいし)、なぜか福ちゃんの出るシーンだけがコメディっぽいというかなんというか。
見ていてクスッと笑える役でした。
それにしても、上田クンとあんな濃厚なチュウ

思いっきりいってたなぁ(笑)
結婚式


ふぉ~ゆ~もこれからどんどんテレビで見る機会が増えるといいですね。
今日の私の楽しみは何と言っても”日暮旅人”の『福ちゃん』です。
2日にSHOCKを見に行ってから福ちゃんにヤラれてる私(≧▽≦)
何年か前には”ユウタかわいい~
”って言ってた気がするなぁ(^^;)
しばらくはKinKiのバックで踊るふぉ~ゆ~を漁って見てるかもしれません(笑)
あっ、KinKiコンDVD
っていうのもありますね
SHOCKが終わるまできっとこの福ちゃんが気になってしょうがないドキドキ感
が続く事でしょう
熱しやすく冷めやすい性格。
でも、このタイミングでドラマ出演
とは私にとってはとてもグッドタイミング
しっかりと見ようと思います(録画する
)
話は変わりますが、昨日のしやがれ
での相葉ちゃんのニノ愛
(ここはあえてにのあいではない/笑)が凄いなと思ったのは私だけではないはず。
あのシルエット見てにのってわかるって相葉ちゃんくらいしかいないよなぁ。
本人も言われれば…ぐらいの感じだったし。
相葉ちゃんの愛情が感じた瞬間でした。
2日にSHOCKを見に行ってから福ちゃんにヤラれてる私(≧▽≦)
何年か前には”ユウタかわいい~

しばらくはKinKiのバックで踊るふぉ~ゆ~を漁って見てるかもしれません(笑)
あっ、KinKiコンDVD


SHOCKが終わるまできっとこの福ちゃんが気になってしょうがないドキドキ感


でも、このタイミングでドラマ出演


しっかりと見ようと思います(録画する

話は変わりますが、昨日のしやがれ


あのシルエット見てにのってわかるって相葉ちゃんくらいしかいないよなぁ。
本人も言われれば…ぐらいの感じだったし。
相葉ちゃんの愛情が感じた瞬間でした。
2/2(木)昼公演
2.2 Tthursday-1424th Performance at Imperial Theatre

全体的な印象としてはコーラスに力を入れてるのかなという印象を受けました。
アンサンブルの方の声がいつも以上に加わって厚みが増した感じ。
新しいJr.クン達はカイトは今まで通り屋良っちをお兄ちゃんのように慕う弟的存在。
あと、浜中クンが屋良っちの良き相棒的存在でJr.4人の中でも重要な役割を果たしているのかなぁと思いました。
簡単にシーン毎にアドリブ&感想です。
【劇場の屋上シーン】
ここで初めてリカの歌声をちゃんと聴く事ができました。
ちょっと太めで力強い歌声。
まだ緊張しているのか声の伸びはなかったかな。
ビブラートも控えめ。
今後に期待です。
はける時に“早く来いよ。コウイチが来ないと盛り上がらないからな”とちょっと棒読みっぽく2回繰り返す福ちゃん。
“ああいう下手な演技させるとうまいんだよな”と光ちゃん笑っていました。
【Broadwayの街】
ここのシーンは結構変更点あり。
アンサンブルの方の衣装も演出も変わっていたかな。
ヒョウ柄の屋良っちに“ピコ太郎
”と光ちゃん。
あと、屋良っちの指輪
を奪うのは今まで掃除のオバチャンをやっている方でしたが、今年からは黒人のダンサーさんへ。
ピンクのカツラにピンクの衣装(だったような…)なのですが、ピンクのカツラはマツが途中から被ってました(笑)
直さんの登場シーンでは今までは直さんの演奏に光ちゃんがCONTINUEを口ずさむ
みんなで踊る
直さんのソロ
はけるという流れだったのですが、直さんのソロの部分で演奏に合わせてSTOMPみたいな感じでみんなが踊って終了という風に変わっていました。
【World Adventure】
“Dance!”(タップ)はカイトとハマナカの2人。
セットに花火(花?)が咲いてかわいい。
【バックステージ】
オバチャンはスペインから。
光ちゃんが“NYまでご苦労様”と言うと“グラシアス”と言ってはけて行きました。
オーナーは差し入れを持って登場。
バラ
を差し出すも茎だけで、“じゃぁ、私を(プレゼント)”と光ちゃんとハグ。
屋良っちの出とちりについて『セットがレールに引っ掛かって』というセリフを“セットに引っ掛かって”
“セットが引っ掛かって”と言い、次のセリフに行きそうでしたが、納得がいかなかったのか“嫌、違う。セットがレールに引っ掛かって”と言い直した松(笑)
【Japanesque Show】
殺陣のシーンも大きく変更あり。
光ちゃんと屋良っち以外がオケピ部分のステージに客席に背を向けて並びます。
そこから2人に向けて1人ずつ切りかかって行くのですが、それがまたカッコいい
【シェイクスピアシアター】
“絶望して死ね”の所で福ちゃんと松が仮面を取るのが追加されていました。
【オーナーの劇場のバックステージ】
コウイチ復活シーン。
ピアノの上にある写真
を遺影みたいだなと言いながら顔にあてます。
するとその写真がクルクル回転。
なにか細工してある模様。
リカが“コウイチ”と言うと、“よく回ってるのにわかったな”と光ちゃん。
リカが抱きついている所に福松登場。
2人に見つかると“この後の事は隠れて(誰もいない所で
)続きをやろう”と光ちゃん。
何をするの(^^;)
体は小柄だけど大丈夫。
“New York Dream”では松からのパスでハットはすぐ受け取るも、ステッキは2回猫パンチで叩き落す光ちゃん。
3回目にしてようやく受け取ってもらえると松は喜んでました(笑)
【インペリアルガーデンシアターのステージ】
“Higher”前の“もう一曲やるなんて聞いてないぞ”という所で、屋良っちの“ショーを続けるぞ”というセリフがコウイチのSMGO精神が受け継がれているなと思いました。
光ちゃんがいない間もずっと帰ってくる場所を守り続けてたんですもんね。
この一言にすべてが込められてるんだなぁとジーンときちゃいました。
新しく入ったJr.もがんばっていましたが、“Higher”みたいな難しい曲になると力量の差が出てしまうものだなと思いました。
改めて屋良っちや福松のダンスの凄さがわかりました。
カイトに”お帰り、光ちゃん”と言われて喜ぶ光ちゃん(笑)
ちなみにカイトとゲンタの年齢を合わせても自分の方が年上だと言ってました
【バックステージ】
好きな花
押し花
好きなもの
焼けばなんでも
写真撮影では光ちゃんだけでなく福松も微動だにせず(笑)
【It’s A new World On The Earth】
ラダーの時にステージに斜幕が下ります。
飛んでいる光ちゃんの影が映るようになっていました。
インターミッションでの福松のたすき掛けにキュン
(笑)
【カーテンコール】
男性ダンサー&リカとふぉ~ゆ~(福松)の登場曲が変更。
カイトが挨拶後、ピョコピョコと階段に小走りで行くのが可愛かった(*^-^*)
告白のシーンの後、座長の死を知ったカンパニーが座長との時間を1秒たりとも無駄にしない、座長を支えるぞという気迫というか気持ちがもの凄く伝わってきました。
今年は特に見ていて感情移入しやすくなった印象。
光ちゃんの一つ一つのシーンをこういう気持ちでという演出がそういう印象に繋がったのかもしれないなと思いました。
2.2 Tthursday-1424th Performance at Imperial Theatre

全体的な印象としてはコーラスに力を入れてるのかなという印象を受けました。
アンサンブルの方の声がいつも以上に加わって厚みが増した感じ。
新しいJr.クン達はカイトは今まで通り屋良っちをお兄ちゃんのように慕う弟的存在。
あと、浜中クンが屋良っちの良き相棒的存在でJr.4人の中でも重要な役割を果たしているのかなぁと思いました。
簡単にシーン毎にアドリブ&感想です。
【劇場の屋上シーン】
ここで初めてリカの歌声をちゃんと聴く事ができました。
ちょっと太めで力強い歌声。
まだ緊張しているのか声の伸びはなかったかな。
ビブラートも控えめ。
今後に期待です。
はける時に“早く来いよ。コウイチが来ないと盛り上がらないからな”とちょっと棒読みっぽく2回繰り返す福ちゃん。
“ああいう下手な演技させるとうまいんだよな”と光ちゃん笑っていました。
【Broadwayの街】
ここのシーンは結構変更点あり。
アンサンブルの方の衣装も演出も変わっていたかな。
ヒョウ柄の屋良っちに“ピコ太郎

あと、屋良っちの指輪

ピンクのカツラにピンクの衣装(だったような…)なのですが、ピンクのカツラはマツが途中から被ってました(笑)
直さんの登場シーンでは今までは直さんの演奏に光ちゃんがCONTINUEを口ずさむ



【World Adventure】
“Dance!”(タップ)はカイトとハマナカの2人。
セットに花火(花?)が咲いてかわいい。
【バックステージ】
オバチャンはスペインから。
光ちゃんが“NYまでご苦労様”と言うと“グラシアス”と言ってはけて行きました。
オーナーは差し入れを持って登場。
バラ

屋良っちの出とちりについて『セットがレールに引っ掛かって』というセリフを“セットに引っ掛かって”

【Japanesque Show】
殺陣のシーンも大きく変更あり。
光ちゃんと屋良っち以外がオケピ部分のステージに客席に背を向けて並びます。
そこから2人に向けて1人ずつ切りかかって行くのですが、それがまたカッコいい

【シェイクスピアシアター】
“絶望して死ね”の所で福ちゃんと松が仮面を取るのが追加されていました。
【オーナーの劇場のバックステージ】
コウイチ復活シーン。
ピアノの上にある写真

するとその写真がクルクル回転。
なにか細工してある模様。
リカが“コウイチ”と言うと、“よく回ってるのにわかったな”と光ちゃん。
リカが抱きついている所に福松登場。
2人に見つかると“この後の事は隠れて(誰もいない所で

何をするの(^^;)
体は小柄だけど大丈夫。
“New York Dream”では松からのパスでハットはすぐ受け取るも、ステッキは2回猫パンチで叩き落す光ちゃん。
3回目にしてようやく受け取ってもらえると松は喜んでました(笑)
【インペリアルガーデンシアターのステージ】
“Higher”前の“もう一曲やるなんて聞いてないぞ”という所で、屋良っちの“ショーを続けるぞ”というセリフがコウイチのSMGO精神が受け継がれているなと思いました。
光ちゃんがいない間もずっと帰ってくる場所を守り続けてたんですもんね。
この一言にすべてが込められてるんだなぁとジーンときちゃいました。
新しく入ったJr.もがんばっていましたが、“Higher”みたいな難しい曲になると力量の差が出てしまうものだなと思いました。
改めて屋良っちや福松のダンスの凄さがわかりました。
カイトに”お帰り、光ちゃん”と言われて喜ぶ光ちゃん(笑)
ちなみにカイトとゲンタの年齢を合わせても自分の方が年上だと言ってました

【バックステージ】
好きな花

好きなもの

写真撮影では光ちゃんだけでなく福松も微動だにせず(笑)
【It’s A new World On The Earth】
ラダーの時にステージに斜幕が下ります。
飛んでいる光ちゃんの影が映るようになっていました。
インターミッションでの福松のたすき掛けにキュン

【カーテンコール】
男性ダンサー&リカとふぉ~ゆ~(福松)の登場曲が変更。
カイトが挨拶後、ピョコピョコと階段に小走りで行くのが可愛かった(*^-^*)
告白のシーンの後、座長の死を知ったカンパニーが座長との時間を1秒たりとも無駄にしない、座長を支えるぞという気迫というか気持ちがもの凄く伝わってきました。
今年は特に見ていて感情移入しやすくなった印象。
光ちゃんの一つ一つのシーンをこういう気持ちでという演出がそういう印象に繋がったのかもしれないなと思いました。
東京滞在時間7時間30分(笑)
SHOCK終わってしまいました。
今年のSHOCKは事前にアンサンブルの方が半分変わったと知っていたからかどうかわかりませんが、雰囲気がまた違って新鮮でした(^^)
そして、福ちゃんがカッコいい
なんだかとっても男前でした。
淋しいけど、来月また会えるのを楽しみに頑張りたいと思います。
夜公演も無事に幕が下りますように(-人-)
SHOCK終わってしまいました。
今年のSHOCKは事前にアンサンブルの方が半分変わったと知っていたからかどうかわかりませんが、雰囲気がまた違って新鮮でした(^^)
そして、福ちゃんがカッコいい

なんだかとっても男前でした。
淋しいけど、来月また会えるのを楽しみに頑張りたいと思います。
夜公演も無事に幕が下りますように(-人-)
すでに新幹線の中です(笑)
寒過ぎて早々に乗りました
昨日の夜から強風で熟睡できずでしたが、意外と目覚めはスッキリ。
これから4時間弱の長旅なのでゆっくり寝ていきます(笑)
今の所、天候が悪くて遅延という事はなさそうなのでよかった(^^)
楽しんできます。
寒過ぎて早々に乗りました

昨日の夜から強風で熟睡できずでしたが、意外と目覚めはスッキリ。
これから4時間弱の長旅なのでゆっくり寝ていきます(笑)
今の所、天候が悪くて遅延という事はなさそうなのでよかった(^^)
楽しんできます。