goo blog サービス終了のお知らせ 

微風/びふう

日々のあれこれ♪

小さな花壇3

2020-05-01 22:38:04 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

小さな花壇の中も半袖になりたいような暑さ!

毎日お水やりが忙しい~!(^^)!

風に揺れるアグロステンマ・・・か細く見えるけれどとても丈夫できれいな花です。

アグロステンマの花の上のクロウリハムシとご挨拶(^^♪

 

☆彡

 

鉢植えのバラが次々に咲き始めました・・・が、

葉っぱがハバチの幼虫にかじられていました!

 

☆彡

 

見上げると、黄色くなった甘いビワを鳥がつついています。

庭のビワに今年は袋をかぶせましたが、

むき出しのままのものは鳥が食べています。

全部食べないでよ(^^♪

 

 

今年、初収穫のビワ♪

小ぶりだけど甘酸っぱくて初採りの味♪

お隣さんにもおすそ分け(^^♪

 

☆彡

 

コラボしていた八重咲のコデマリが終わり、

今はランタナの花だけが咲いています!

ランタナの花には蝶や昆虫がたくさんやってくるので楽しみ♪

 

☆彡

 

ペンタス

パニックタワーが一年中花を咲かせていました。

冬の間は細々と咲いていましたが今勢いがよくなり、

蕾が増えて本来の大きな花も次々と咲きだしました。

 

冬越しして三年目の鉢植えのペンタスパニックタワーは、

切り戻しをした部分を土にさして、、、

カットしたものがよく育つので、この夏はもっとたくさん楽しめそうです♪

 

 

☆彡

 

玄関先の大きな鉢植えのニオイバンマツリが満開!

一帯がいい香りに包まれて、

そばを通る人も・・・あ~いいにおい♪

 

☆彡

 

まだちょっと小さいけれど今年もニンジンの花を楽しみます!

大きな傘のような白いニンジンの花にはきれいなカミキリムシや、

小さな昆虫、アゲハチョウ、タテハチョウなど

いろいろやってくるのでこれも楽しみ(^^♪

 

☆彡

 

サギゴケにツマグロヒョウモンがやってきました

 

☆彡

 

パンダスミレの花が咲いてるけど、ちょっと元気がないような・・・?

ニオイスミレも花が少ないのは肥料をあげなかったせいかもしれません!(^^)!

 

☆彡

 

大好きなラベンダーセージの花が咲き始めました♪

大株になって毎年楽しませてくれる宿根草はありがたいです(^^♪

 

☆彡

 

小さな庭でモンキチョウが、あ、違いました~モンキアゲハが一休みしています♪

 

☆彡

 

ナデシコがやっと勢いよく咲き始めました。

☆彡

小さな花壇の小さな宇宙(^^♪

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さな花壇2 | トップ | のどかなひととき🎵 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ku-tan)
2020-05-06 17:55:25
こんにちは~

いつもご訪問有難うございます
こちらのお庭も宇宙人が管理されてるような沢山のお花ですね
もう目移りしてしまって・・キャッツ・アイです^_^;

人参の花も期待できますね
作り方教えて頂こうと思ってたら、もう葉っぱが沢山・・
私も慌てて3本、人参を土の中に埋めましたが、腐るばかりですかね・・
種から捲いて・・と書いてありましたが・・ご教授下さい(^^♪
返信する
Unknown (微風)
2020-05-07 00:28:55
そういえばキャッツアイの歌・・・子供たちも私も大好きでした♪

私はいつも買ってきたニンジンの上から2センチ分くらいを土に埋めるだけです~!

たっぷりと花が咲いた後、試しに掘ってみると、埋めた赤い部分は2センチそのままで地上部は勢いよくたくましく育ったことにびっくりしました(^^♪

レースフラワーとはまた違った雰囲気に癒されますよ~♪
返信する

コメントを投稿

植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景」カテゴリの最新記事