黄色い袋が満開です(^^♪
土砂降りの中の小さな花壇は、
ビワの袋と、
もう5か月も咲き続けるギョリュウバイの花がが満開です♪
草も勢いよくもりもりと湧いてきます!
見上げると、、、
ところどころ袋が足りなかったビワの実がもう黄色く色づいておいしそう(^^)/
フジナデシコが三か所で大きな株に広がってきました。
肥料の効きすぎかな、、、
花芽はまだ無いけれど狭い花壇の中でもっと背丈も伸びるのかな?
先日やっとミニトマトの苗を植えましたが、
よく風が当たるのでハシゴに沿わせて棒を立てまくりました!
ついでにピーマンも三本!
以前キュウリは出来すぎて大変でした!
収穫する頃は買った方が安いのでやめました。
二人分だと、
ニガゴイ(ゴーヤ)も買った方が、、、(^^)/
食べきれなかった春菊を一株残しておいて黄色いきれいな花を楽しんでいます♪
野菜の花も本当にきれいです(^^♪
ふんわりと優しいラミュームの花が咲き始めていました。
鉢いっぱいに咲き始めたら、これも妹の所へもらわれていきます♪
同じニオイバンマツリから挿し木で増えたのに、
三つの鉢植えが順番に花を咲かせているのが面白いです!
二鉢めが雨の中で満開になりました♪
大輪のバラは開ききらない内に花の重みと土砂降りでうなだれてしまい、
だいぶ切り取りました!
あまりにも悲しすぎる救いようのない観光船の事故、、、
何だか、
こんな時期にあちらの国に関わり合いが出てきそうだなと思っていたらやっぱり、、、
そして、
鹿児島の感染者数がもう恐ろしくなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます