微風/びふう

日々のあれこれ♪

季節のスワッグ トレニアも可愛い草花のスワッグ♪

2021-11-11 15:58:16 | 花の遊惑星・ リース・フラワーアレンジなど

黄色いメラレウカの葉が明るいく、庭の身近な素材で楽しむハンドメイドスワッグ♪

ドライのトレニアもかわいい草花のアレンジ!

 

☆ *♪。・*。・

 

 

☆ *♪。・*。・

ドライの風合いがステキな草花たちを楽しむ♪

スワッグに使った花材

トレニア

ノシラン

タニワラリ

黄色いメラレウカ

赤いセンニチコウ

アメジストセージ

 

トレニアのドライがとてもきれいな事がわかったので、

来年は捨てずにたくさん使っておしゃれに利用してみることにしました♪

来年になったら忘れているかもしれませんが!(^^)!

 

スワッグは出来上がった時もいいけれど、

季節の草花であれやこれやイメージしながら作るのが楽しい

ハンドメイドで楽しむ時間です♪

 

☆ *♪。・*。・

季節のスワッグ

ハンドメイド・花空間

 

☆ *♪。・*。・

 

前回と同じような材料で、

もう一つのスワッグを作ってみました!

鮮やかさが落ち着いた、黄色のメラレウカのドライもおしゃれです♪

 

☆ *♪。・*。・

 

ハンドメイド 季節のスワッグ

 

☆ *♪。・*。・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花壇のカラーリーフ♪

2021-11-10 15:31:18 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

少し寒くなってきた小さな庭の小さな花壇の中は、、、

11月の秋のカラーリーフが華やかになってきました♪

アカバセンニチコウや、大型のアップルスター・コリウスなども♪

カラーリーフだけに葉の色だけでもとてもにぎわっています。

 

アップルスターはうっかり上部をぽきっと折ってしまい、

中心の一番鮮やかな大きな葉が亡くなっています!(^^)!

玄関前の鉢植えの赤紫色の葉がシックなアカバセンニチコウには淡いピンク色の花が付き始めました。

 

小さな花壇の中でも、、、

挿し芽からこんなに大きな株になり、花壇らしくいい感じで雰囲気を出しています♪

 

お馴染みの、花のように見える丸い苞の部分がかわいいセンニチコウのピンク♪

右下は挿し芽のアップルスター・コリウス!

コリウスもアカバセンニチコウも挿し木で100%成功♪

増やしてあちこちにもらわれていきました♪

 

 

金木犀の横、塀の上の鉢植えは草丈が低いタイプのレッドフラッシュです。

ブロック塀の上に置くにはいい感じです(^^♪

アカバセンニチコウは冬は上部がなくなるので、

地植えはそこにあったことをうっかり忘れてしまって、

よく上から他の植物を植えてしまったり、、、!(^^)!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いリースの手作り ラグラス

2021-11-08 21:37:58 | 花の遊惑星・ リース・フラワーアレンジなど

Mちゃんの壁飾りにかわいらしくおしゃれなイメージにアレンジしたリース♪

ちょっとだけ秋の気配も入れたラグラスのリースです!

♪◎。・*♪◎ 。・

 

♪◎。・*♪◎ 。・

一年前のセンニチコウのドライが優しい色合いになっていい感じです♪

Mちゃんはたぶんこれが好きかも、、、と思うけど、どうかな(^^♪?

 

メラレウカ

ドライのセンニチコウ・ピンク・白・赤

クズの葉脈

ドライの草

 

2021/11/8

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモクセイの甘い香り♪

2021-11-07 19:44:46 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

金木犀の香りとヒイラギモクセイの香り♪

あ、ほのかにいい香りが漂っている!

ヒイラギモクセイの花の甘い香りに包まれていました♪

金木犀ほどではないけれど、ヒイラギモクセイの白い花は品のいい甘い香りです。

でも、葉のトゲトゲがとても痛くて伸びてくる枝をいつも思い切り剪定するので、

花が咲くころにはちょっと哀れな樹形になっています!(^^)!

白い花はほんとに甘~い香りです(^^♪

枯れた葉はトゲトゲでけがをしてしまいそう!

 

玄関の前には金木犀があり、

裏口の入り口付近に葉のトゲトゲが痛いヒイラギモクセイが植えてあります。

母は、魔除け木として場所を選んで植えたのかもしれません!

ちょっと控えめに咲きながら、

甘い香りを放つヒイラギモクセイは大きくなりすぎていますが、

大事に剪定しながらずっと香りを楽しみたいです(^^♪

金木犀の香りとヒイラギモクセイの花の香りーーー

 

 

秋色のスワッグやリースのアレンジ用に自然素材が色々、、、

手軽に集めた、庭と道端の草花ばかりで色々イメージしながらさっさと作らないと、、、

 

 

紅葉したクスの葉の落ち葉も出番を待っています!(^^)!

まだちょっと人を呼んで楽しむのは気になるけれど、、、

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色へ、赤いキャンドルケイトウのスワッグを楽しむ♪

2021-11-06 19:54:26 | 花の遊惑星・ リース・フラワーアレンジなど

手作りのリースやアレンジを楽しむ季節♪

道端の草や庭の草花でちょっとだけ秋をイメージしてハンドメイドのスワッグを楽しんでみました♪

・。☆・◎・☆。・

・。☆・◎・☆。・

 

スワッグに使った花材など

花壇のキャンドルケイトウの花

千日紅の花

メラレウカの葉

グミの銀色の葉

ノシラン

カレックスのような、荒れ地にはびこる硬くて細い葉

ヨシ?の穂

アメジストセージの花

オブジェになったタカサゴユリ

麻のリボンテープなど

鮮やかなな赤いキャンドルケイトウの花(^^)/

どれもドライなるともっと秋色の雰囲気を楽しめるので、

姪っ子たちにあげようかな♪

 

 

・。☆・◎・☆。・

 

海岸沿いに垂れ下がっていたグミの葉の裏が銀色に輝いています!

今回はスワッグに銀色のグミの葉を♪

とてもおしゃれなので以前も良くリースに使っていました。

黄色いメラレウカはもう少しフワフワに育ってからの方がきれいです(^^♪

 

 

・。☆・◎・☆。・

 

長いノシランもちょっとカールして動きを付けました♪

タカサゴユリ一本が結んでいるうちにちょっと隠れてしまいました!(^^)!

 

 

いつまでも鮮やかなキャンドルケイトウが華やかさをプラス♪

ドライになりつつある葉や花材がたくさんあるので、

色々イメージしながらハンドメイドのスワッグをアレンジしてみようと思います♪

 

・。☆・◎・☆。・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする