微風/びふう

日々のあれこれ♪

寄り添うムラサキツバメたち♪

2022-01-09 20:25:13 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

きょうも汗をかきながら近くの海岸側の公園を歩きました!

とは言っても私の場合はまわりをキョロキョロ!立ち止まって写真を撮ったり、歩きは半分です!(^^)!

そうだ、、、この前見かけたムラサキツバメの集団はいるかな?

 

タイサンボクを見上げると同じところにちゃんといました♪

最近なかなか見ることが出来なかったムラサキツバメたちの越冬集団です♪

温暖化の影響などでこのあたりでは見られなくなったのかと心配していましたが、

タイサンボクの大きな葉に10頭ほどのムラサキツバメが寄り添っているかわいい姿に会えて、

ちょっとうれしいです(^^♪

寒さの中で何頭も添いながら冬を越すムラサキツバメのかわいい姿♪

がんばるんだよ~!

 

ムラサキシジミとそっくりですが、

ムラサキツバメは翅の先にかわいい尾角が付いています!

大きな眼もかわいくて、みんなで寄り添いながら何のお喋りをしているのか、

耳を傾けてみたくなります(^^♪

 

 

少しは気合を入れて歩かなくてはと、、、

いつものように途中からジグザグに急ぎ足で頑張りました(^^♪

 

そして、足元に落ちていたユーカリの枝を拾って帰り、

玄関にそのまま飾りました♪

シンプルがいい感じ?かも(^^♪

 

午後から、再放送の「猫のしっぽ カエルの手」ーーーその後のベニシアさんを久しぶりに見ました。

好きな番組でずっとよく見ていたので気になっていたのですが、

今どうしておられるんでしょう、、、

あんな人柄になれたらと思いながら番組を楽しんでいた憧れの女性です。

2022/1/9

 


花壇の紅葉~菊の葉

2022-01-07 16:18:19 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

燃えるような紅葉に目を奪われる花壇の菊の葉♪

毎年花を咲かせてくれるこの菊の花の色も鮮やかですが、

葉っぱの燃えるような真っ赤な色はちょっと痛々しいくらい美しい、、、!

だいぶ前から適当に育てているけれど、名前のわからない小菊!

何回か切り戻してもちょっと背が伸びすぎるので、

花壇の真ん中にあったのに今は花壇の外の隅っこに追いやられています!(^^)!

もう少し大事に増やそうかな、、、

 

 

日の当たる角度によってはとても濃い色に見えるので、

思わず手に取って真っ赤すぎる葉を眺めたり、

ひっくり返して裏を見たりしてしまいます(^^♪

菊の葉の紅葉♪

あまりにもきれいな紅葉なので何枚も写真を撮りました!(^^)!

 

小菊の仲間ですが、

厚めの花びらもぎっしりと詰まってしっかりしているので、

あれこれととっても有難い菊(^^♪

 

紅葉した葉も一緒に飾ると、

たった一輪でもとても華やか(^^♪

オレンジ色から赤へのグラデーションもゴージャス!きれい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに楽しませてくれる菊の花!

もっと大事に育てなくては、、、!(^^)!

2022/1/7

 


不思議な新芽?センニチコウ

2022-01-04 20:44:21 | 植物・ガーデニング・昆虫などと自然風景

あれ~?

寒さでかじかんでいるセンニチコウの葉がちょっと変です

たまたま見つけたのは、センニチコウの葉の上に新芽なのか?新しい葉?が育っているとても不思議な光景?

抜かないでそのままになっているセンニチコウをどうしょうか、

眺めていると、たった一か所だけ何とも不思議な新芽?新しい葉?が生まれた?

一つあるなら、他にもまだあるかもと探してみましたがこれ一つだけです!

どんな条件でこんな不思議な事が起こったのでしょう???

 

葉っぱの上に子供がずらっと生まれて並んでいる葉を育てたことはありますが、、、

植物の種類が全く異なるし、、、

何かの偶然が奇跡を呼んだ自然のいたずらなのか、本当に面白い(^^♪

 

裏の方からも撮影!

葉の中にある筋のところが怪しい~?(^^)/

 

 

でも、、、

そういえば、このセンニチコウでは前にもとても面白い事がありました!

長雨のころ、何と花の上に小さな新芽が、

チョコンチョコンといくつも並んでいました♪

花の中の種が長雨で発芽してしまった面白いセンニチコウになっていました!

 

ほんの小さな花壇でも、

見回せば面白い自然の軌跡を楽しめるものです(^^♪

昨年 2021/8月に花壇の千日紅の花の中から現れたかわいい新芽たち♪

センニチコウは面白い奇跡を起こす植物だと、感心するばかり(^^♪

 

でも、この小さなかわいい新芽たちは、その後の乾燥続きで枯れて消えてしまいました!

どんな不思議な姿を見せてくれるのか楽しみにしていたのに、、、

ウ~ン残念(*_*;

 


2022 新しい年♪

2022-01-02 19:58:13 | メディア・ 日々・色々

新年 迎春 新春 

2022~何といっても新しい年を無事に迎えられ事が一番うれしいです(^^♪

ほかは特に何もいらない・・・そんな歳(^^♪

 

今年も頑張るーーー

いつもの公園の中を歩き回りました。

お天気が良ければ毎日歩いてまだ歩けることを実感しなければ!!!

 

さて、紅白歌合戦をどのくらい見たかな、、、

そのあとのテレビ番組の、終わらない夜、眠らない夜が始まりました。

 

「 昔話法廷 」

1月1日の深夜番組 1/2、午前0時から延々と目が離せない、、、!(^^)!

色々な考え方が、色々な見方が、あるものです!

私だったらどう考えたのか?感じるのか?

再放送とはいえ、とても面白い企画の番組!

昔話を現代の法廷で審議

裁判員制度

 

話は変わりますが、

実生活の中でも、

何気ない事や、

ちょっとつまらない事でも、

色々な角度から、違った隙間を探しながら、

小さく大きく楽しむ・・・楽しめたらいいなあ!

それがどうしたの?と言えばそれまでですが(^^♪

 

 @(^^♪@

 

1/2、桂三枝さんの落語 「 立候補 」 を楽しみました。

落語って面白いです♪

 

ブログを書くって楽しい~♪

何でもいいから、

一行でもいいから書いてちょっとでも楽しめるのは、

自分のとって、この歳では、つくづく大きな幸せ?かもしれないのです^^♪