我が願いが尽きなば物欲も尽きなん。

仏欲(物欲)は尽きない☆☆☆S2000乗りの私の日常日記です。
車のネタ以外もアップしてますよ。

最近、AVの趣味が再点火しちゃったようで・・・

2010-04-05 09:05:00 | オーディオ・ビジュアル関係
やっと、時代に追いついてきました

長年使っていた、AVアンプ二台を下取りに出して、差額で新型のAVアンプに買い替えました

今回選んだのは、パイオニアのアンプです。(型番はSC-LX72です)
因みに、他社さんのアンプも自分の中では候補に挙がっていたのですが、視聴した結果と、予算からこのアンプに決定となり、数日前に納品となりました。

まだ、納品から数日しか経っていないので、しっかりとエージング出来ていませんが、映画や音楽を何作品か視聴して、この機種にして良かったと思っています

デジタルアンプなので、発熱量も少ないし、HD音声も一通り入るし、iPod・iphonも接続可能、他にも色々ありますが、一番良かった点は自動音場補正機能です。

最近のAVアンプは各社この自動音場補正機能が搭載されていますが、搭載システムが各社違いまた特徴が有り過ぎるのが選ぶ上で難点です

その中でも、パイオニアの音場補正機能は、各社がまだこの機能を搭載する前から使い始め、何処よりも熟成が進んでいます。(間違ってたらごめんなさい

この機能が、私の部屋ではいい方向に音を調整してくれて何とも聞きやすくなってくれました
言いすぎかもしれませんが、非常にリアルです。その場に居る感覚ってやつですかね。

ここまでくると、あともうちょっとどうにかしたいって欲が出てくるのですが、その辺はぼちぼちやっていこうと思っています


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BOOSUKAkinguさんへ (和尚)
2010-05-05 19:31:23
はじめまして。コメントありがとうございます

SC-LX72、本当に良いアンプですよ。
でも、ブログには書かなかったんですが、最初聞いたときは、音が痛すぎてこりゃ駄目だと思っていたのですが、時間が経つにつれてあの音が段々癖になってしまい、最終的に購入にいたりました

今まで観た映画等をもう1度観直したいと思っちゃうほどですからね。




返信する
SC-LX72を店で見てきて (BOOSUKAkingu)
2010-04-28 21:18:32
SC-LX72を店で見てきて

すごくAVアンプのよさに

感動しましたよ、今は

ヤマハDSPA-2を

使っていてガタがきています

貯金して買い換えたいとおもいます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。