goo blog サービス終了のお知らせ 

政治、日常なんでもチャンプルー

カラオケ

日曜日、友達とカラオケ行きました

初めて歌う歌も何曲か歌いました

今CDを借りてる岸千恵子の歌
『千恵っ子よされ』
『津軽よされ節』

『支那の夜』
FM21(ラジオ)の朝の歌番組で最近頻繁に流れている曲です。最近、中国の別名である「支那」について(その語源や、なぜこの呼び名が忌み嫌われるようになったかなど)興味があって、いろいろ調べていたところです。「秦」のサンスクリット語での呼び名に由来するそうで、英語の「China」とも同じ語源だそうです。特に悪い意味はなく由緒ある言葉です。これに興味を持つきっかけになったのはこの本で「シナ」という呼び名を使っていたことかな。
でも『支那の夜』はいい歌ですよ。

『中国四千年の恋』
Whiteberryが歌ってる歌。

『悲しき天使』
サントリー化粧品「エファージュ」のCMソング。
『悲しき豆満江』
『悲しき天使』を検索してる時偶然見つけた曲。歌ってみた。政治がらみの歌にも興味あるんでね。

東京スカイツリー関連の歌にも挑戦した
『東京スカイツリー音頭』と『東京天空樹之歌』(『東京スカイツリーの歌』の中国語版)を歌いました。ここでは「晴空塔」じゃなくて中国で商標登録されてる「天空樹」が使われてるんだね。

広告
ファシオで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歌・カラオケ・音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事