コンゴ民主共和国。「民主」と付くが実は独裁国家。
民主主義指数、日本は23位。独裁政治体制の国は51カ国。
赤道ギニア。国民が貧しい中でンゲマ大統領は贅沢三昧。
アフリカ54カ国の中で独裁国家は26カ国。アラブの春もあってエジプト、リビア、チュニジアなどは独裁国家から外された。
スワジランド。国王はいくらでも花嫁を作ることができる。
ジンバブエ。ムガベ大統領は鉱山を私物化し富を独占、さらに強制労働させられているため、そこで取れたダイヤモンドはブラッディダイヤモンド(血塗られたダイヤモンド)と呼ばれる。かつては南ローデシアと呼ばれ、豊かな地域だったという。
カザフスタン、アゼルバイジャン、トルクメニスタンなど旧ソ連から独立した中央アジア諸国にも独裁国家は多い。
中国は事実上の一党独裁。中国共産党以外に8つの政党があるが、共産党の翼賛政党。
ルーマニア、フィリピンなど過去の独裁政権も紹介。そしてかつてポル・ポトによる独裁が行われたカンボジア。ポル・ポト政権が目指した理想とは原始共産制だった。眼鏡を掛けている人やポル・ポト以前の政治家、学校の先生など知識人は虐殺された。池上さんが現地に行き取材。現在、カンボジアは目覚ましく発展している。すごいことに、車道信号機がタイマー付きになっていた。
広告
"天皇制批判の常識" 改憲で検索
コメント一覧

EmrTmk

EmrTmk
最新の画像もっと見る
最近の「政治」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事