政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~伊達いわな、小林麻耶宮古島の旅、コレうま黒部&立山~

ラッシャーの中継は宮城県大和町。
取り上げていたのは「伊達いわな」。宮城では伊達政宗にちなんだネーミングが多いね。お米の「だて正夢」もあるし。
伊達いわなの刺身、姿焼き、いわなのしゃぶしゃぶ、いわなの炊き込みご飯といった、伊達いわなを使った料理を見せていた。

小林麻耶さんが大好きな宮古島の旅。
「DOUGS BERGER」で「カマンベールチーズバーガー<LAVA>」を食べた。
カマンベールといえば面白い話があって、沖縄の方言で「カマン、ベール」は「食べん、いや」っていう意味になるの。
マンゴー農園でマンゴーを食べた。
宿泊先はホテルシギラミラージュ。部屋に着くとチョコレートのサービスがあり、宮古島の塩やピスタチオを使ったチョコレートなどがあった。夕食は「HORIZON」で伊勢えびの鉄板焼きと宮古牛のステーキを食べた。
石橋とうふ(工場)で島豆腐を作る場面を見せていた。
トゥリバーマリーナから船に乗り、パラセーリングを体験。

コレうまの旅 in 富山・黒部市&立山町

黒部市
「ラーメン専門店くろべぇ」の「チャレンジ麺 塩」、「魚の駅『生地(いくじ)』」の「幻魚(げんげ)」と「たちうお」。
立山町
「たてやま営農組合」の「立山もも」。

レモンジーナで検索

沖縄と国家 目取真俊で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄の話題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事