アパートの契約上の入居日から2週間半過ぎてから実際に住みはじめました。これを弟に話した時、「家賃発生してるから早く住めばいいのに、遅いともったいないよ」って言ってたけど、あんまり難儀したくなかったから、2週間半の準備期間を取って、その間に家具や家電を搬入したり注文したりして、引っ越し当日は洋服、食器、かばんなど、運ぶものを最小限におさえようと思って。
試しに一人暮らしをしようと思って、マンスリーで2か月半レオパレスを借りて住んだことがあって、あの時は契約した日の翌日から住んだ。土日の間に引っ越しを済ませて、翌日から出勤しながら慣れない一人暮らしだったから、つらかった。
マンスリーで2週間以上空けて住むのは確かにもったいないけど、今回は長期の賃貸だから、物件を押さえておいて余裕を持ってやりたいと思ってね。引っ越しでやることはレオパレスに住んだ時と比べて3倍以上はあるから、できるだけ難儀しないようにやろうと思って。入居日から数週間から1か月ぐらい空けてから住む人も普通にいるはずだし。
引っ越してから最初の2日目まではしんどいと感じた。一度経験して要領はつかめてるからレオパレスの時ほどではないけど。結果として2週間半空けて良かった。
引っ越しの残務処理は来週あたりまで残っています。引っ越しで出たごみの片付け(分別の指定日に合わせて捨てる)とか、洗濯機とテーブルが届くのはこれからだから。あと、カーテンと物干し竿もまだ(これから買う)。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事