無印良品の紙袋に入れて持ってきていて、カーネーションはどうか知らないけど、洋服は無印良品のものだった。
弟は毎年母の日にプレゼント持ってくるの。父の日のプレゼントはあげてないみたいだけど。
今年はコロナの影響で母の日よりも父の日のほうが盛り上がりそうな予感がする。緊急事態宣言中の母の日よりも、緊急事態宣言が明けて少なくとも今よりは収束していると思われる父の日のほうが、例えばちょっと贅沢な外食に出かける人が多くて盛り上がるかと。
そんな今年は5月を「母の月」と位置づけてるね。じゃあ6月は「父の月」って言うのかな?
余談だけど、無印良品といえば、デニムスカートがあって、私が一人暮らしするようになったらそれ買って着ようと思う。ポケット付きだから財布を入れてショッピングしたりできるし。
その土曜日、お父さんが「お母さんは家でも外でもずーっと同じ服ばっかり着て、着替えもしない。最近ボケてるよ」って言ってた。実際そうなのよ。今ではすっかりおしゃれに無頓着って感じ。
弟からもらった服は着てくれるといいんだけど···
私は一人暮らしするようになったら女装もするつもりなんでね。お母さんの分まで女のおしゃれを楽しもうかしら(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事