バンコクでのリーグカップ決勝が
今回のメインイベントそしてその試合を
見逃したのでこの試合を見逃してしまえば
この旅に出た意味がなくなってしまいます。
と、言うことでバンコクのホテルを
朝3時に出発しドンムアン空港から一路香港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/7b57399680e6484cba6ed1aa9e4d308e.jpg)
初香港プレミアリーグ観戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/0cbc5459ce74b673e93d5ffbc8676219.jpg)
会場は香港の繁華街に近い旺角大球場
MRT太子駅A出口から運動場道を通って10分
アクセスはバンコクグラスや前日のタマサートに比べると断然便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/d9e62815e1ca72a86c1c716f88efe9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/47f4bf554d055148db2ee378257aec3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/8e0fb1ee9656d403095f600aa8982473.jpg)
サッカー専用スタジアムでスタンドとピッチの間に観客用の通路があるので気軽に選手に話しかけそれに選手も応えると言うフレンドリーな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/79349e5542d9152912ea5cfda5b64777.jpg)
傑志には先日中国籍を取得し香港代表デビューを
果たした中村選手が所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/9207fac53529ef9286d685741724d9e4.jpg)
この試合はベンチスタートのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/7c7abb2acf3e504092559c0fbb1a2d15.jpg)
他のところに目を取られてると選手入場済
そして円陣もスタメン選手だけで行う傑志
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/3aa986a3d0b9bb0f927034b4b5f603d7.jpg)
それに対してベンチも含めて行う大埔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/888dc4b3355ee0afd3e56c0c57d44d29.jpg)
前半傑志がサイドと中央の出し入れをテンポよく行いゲームを支配
コーナーのこぼれ球をブレ球シュート
大埔キーパーがキャッチし損ね先制!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/a1363120aeb6401c41143600ea2476e2.jpg)
得点後も傑志がポゼッションし大埔はボールホルダーにプレッシャーをかけるタイミングも悪く
良い所なし。
そんな中大埔の最終ラインとキーパーの間に浮き玉が入り処理に誤ったキーパーをかわして傑志が追加点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/8b49fe9fbabad7389d842c2362497665.jpg)
前年王者の圧勝を予感して前半を終える。
後半も初めは傑志が攻め倒すも3点目が入らない。
コーナーキックも10本近く蹴るも変化のないワンパターンで得点の気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/b28d9bc9ee569d3beaee9e60aff3c94e.jpg)
逆に大埔が数少ない決定機を決め一点差になり
展開が一気に大埔ペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/22ea8f91400a726530409f4c84ee31b8.jpg)
ここで傑志は香港代表の中村を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/ec19c88c12cee11e3dd59a02a04b95d1.jpg)
が、流れは大埔のままそして75分にコーナーキックから同点弾を決め試合は振り出しに戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8c73202c0ee35874b15b2c3345d57edd.jpg)
そしてお互い勝ち越しを狙いにオープンな展開となり何度かチャンスを作るも決めきれず
この試合引き分けでタイムアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/6aa8c87b1b92a7c3e297d4bc8ec9642d.jpg)
この季節日向は直射日光が当たり少し暑く感じるが日陰は心地よい気温で試合観戦日和となりました。
そしてスタジアムで飲んだ傑志カラーのライチソーダが美味しいかった。
今回のメインイベントそしてその試合を
見逃したのでこの試合を見逃してしまえば
この旅に出た意味がなくなってしまいます。
と、言うことでバンコクのホテルを
朝3時に出発しドンムアン空港から一路香港へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/7b57399680e6484cba6ed1aa9e4d308e.jpg)
初香港プレミアリーグ観戦となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/0cbc5459ce74b673e93d5ffbc8676219.jpg)
会場は香港の繁華街に近い旺角大球場
MRT太子駅A出口から運動場道を通って10分
アクセスはバンコクグラスや前日のタマサートに比べると断然便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/d9e62815e1ca72a86c1c716f88efe9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/47f4bf554d055148db2ee378257aec3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/8e0fb1ee9656d403095f600aa8982473.jpg)
サッカー専用スタジアムでスタンドとピッチの間に観客用の通路があるので気軽に選手に話しかけそれに選手も応えると言うフレンドリーな雰囲気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/79349e5542d9152912ea5cfda5b64777.jpg)
傑志には先日中国籍を取得し香港代表デビューを
果たした中村選手が所属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/9207fac53529ef9286d685741724d9e4.jpg)
この試合はベンチスタートのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/7c7abb2acf3e504092559c0fbb1a2d15.jpg)
他のところに目を取られてると選手入場済
そして円陣もスタメン選手だけで行う傑志
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/3aa986a3d0b9bb0f927034b4b5f603d7.jpg)
それに対してベンチも含めて行う大埔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/888dc4b3355ee0afd3e56c0c57d44d29.jpg)
前半傑志がサイドと中央の出し入れをテンポよく行いゲームを支配
コーナーのこぼれ球をブレ球シュート
大埔キーパーがキャッチし損ね先制!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/a1363120aeb6401c41143600ea2476e2.jpg)
得点後も傑志がポゼッションし大埔はボールホルダーにプレッシャーをかけるタイミングも悪く
良い所なし。
そんな中大埔の最終ラインとキーパーの間に浮き玉が入り処理に誤ったキーパーをかわして傑志が追加点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/8b49fe9fbabad7389d842c2362497665.jpg)
前年王者の圧勝を予感して前半を終える。
後半も初めは傑志が攻め倒すも3点目が入らない。
コーナーキックも10本近く蹴るも変化のないワンパターンで得点の気配はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/b28d9bc9ee569d3beaee9e60aff3c94e.jpg)
逆に大埔が数少ない決定機を決め一点差になり
展開が一気に大埔ペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/39/22ea8f91400a726530409f4c84ee31b8.jpg)
ここで傑志は香港代表の中村を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/ec19c88c12cee11e3dd59a02a04b95d1.jpg)
が、流れは大埔のままそして75分にコーナーキックから同点弾を決め試合は振り出しに戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8c73202c0ee35874b15b2c3345d57edd.jpg)
そしてお互い勝ち越しを狙いにオープンな展開となり何度かチャンスを作るも決めきれず
この試合引き分けでタイムアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/6aa8c87b1b92a7c3e297d4bc8ec9642d.jpg)
この季節日向は直射日光が当たり少し暑く感じるが日陰は心地よい気温で試合観戦日和となりました。
そしてスタジアムで飲んだ傑志カラーのライチソーダが美味しいかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4a/7021426620d9bf4fb4de0d85ef74f76d.jpg)